12/7更新【2023.12~国内外のクルーズ最新情報】下船後の帰宅交通機関の予約の注意すべきこと|前後泊に便利 博多港に近いホテル
国内外クルーズ関連情報
最新国内外クルーズ情報トピックス
日本、海外のクルーズ関連のニュース、情報をまとめています。
1.クルーズ下船後の帰りの交通機関の予約の注意点(↓下記参照)(12/7更新!)
2.【博多港至近ホテル】ザ・ロイヤルパークキャンバス福岡中洲宿泊記博多港乗下船前後泊(12/4更新!)
3.ジャパネットがチャーター!超高級船シルバー・ムーンについてのまとめ(11/23更新!)
5.クルーズ船に食べ物を持ち込める?持ち込み料はいくら?(↓下記参照)
MITSUI OCEAN FUJI<ミツイオーシャンフジ>プロモーション映像new!
クルーズ下船後の帰りの交通機関予約の注意点
海外クルーズサイトCruiseFeverで2023.12.5にまとめれた『クルーズ後のフライトの失敗:下船日の午前9時のフライトから学んだ教訓』のカジノのまとめ記事です。下船後すぐに帰りの交通機関を予約するのは以下の観点から「危険」です。
◾️下船開始の遅延◾️
クルーズ船の旅程には、午前6時、7時など下船予定時間が記載されていますが、それはその時間ちょうどから下船ができるという意味ではありません。クルーズ船の入港許可を受ける必要があり、その後手荷物の搬出、乗客の下船となります。入港が混み合っている場合は下船開始の遅延は当然遅れますが、一般的に下船開始は遅延が標準的です。
◾️天候による遅延◾️
気象状況により、クルーズ船の帰港が遅れる場合があります。または予定していた日に港に帰れない場合もあります。
◾️ストレスが増加◾️
「予約していた交通の出発時間に間に合うかどうか」…時間に余裕のない予約だと最終日は完全に「イライラ」で心が支配されてしまいます。
◾️柔軟性がない◾️
行き帰りのクルーズ旅行全体に柔軟性を持たせた計画をしないと、避けられる突発性のアクシデントに対応しづらいです。
海外クルーズサイトCruiseFeverで2023.3.16にまとめれた「クルーズ船に食べ物を持ち込むことはできますか?またその金額はいくらですか?」のまとめ記事です。
【クルーズ船に食べ物を持ち込むことは可能か?】
食べ物を持ち込むことは可能ですが、パッケージされた未開封商品に限り済ます。それ以外は没収される可能性があります。
(例)グラノーラバー、袋入りチップス,パッケージされたクッキー、パッケージされたビーフジャーキー、包装および密封された離乳食や粉ミルクなど。
【クルーズ船にどのくらいの食べ物を持ち込める?】
ほとんどの場合、クルーズ会社は持ち込み可能な食べ物の量について正確な制限を設けてはいません。ただし、ロイヤルカリビアン、カーニバルクルーズは持ち込める食品の量に「制限」を記載していますがその制限は明確にしていません。
【クルーズ船への持ち込み制限はなぜあるのか?】
1.寄港地での制限:クルーズ船は複数の国に寄港し、国ごとに持ち込めるものに関しての独自の法律が存在します。食べ物を介して外来の病気を持ち込む危険性があるためです。。
2.船内での病気予防:包装されていない食品を持ち込むと、船内の他の乗船客が病気になる危険があり、船内で伝染症に感染するとすぐに広まる可能性があります。
【船会社別:食品持ち込みの規則】
●ロイヤルカリビアン●
・数量限定で包装済みの食品の持ち込みが可能
・非アルコール飲料は当日手荷物に入れて持ち込み、1部屋につき標準缶、ボトル、カートンが12個を超えない量であれば持ち込みが可能
・乳児用、医療用、食事用などの特定の理由での牛乳や蒸留水を持ち込むことは許可されている
●カーニバルクルーズ●
・包装済み、未開封、すぐに食べられるスナックのみ持ち込み可能
・非アルコール飲料は缶のみ許可されており、当日の手荷物に入れる必要がある。
●セレブリティクルーズ●
・少量の包装済みスナックはも落ち込み可能
●ノルウェージャクルーズ●
・開封されていない食品のみ持ち込みが許されている。
*飲料に関してはいかなる飲料も持ち込みは不可。
【クルーズ船に食品を持ち込む際の注意は?】
食品が持ち込み可能であるのは「包装された未開封のもの」が基準となっていますが、クルーズ船の乗船条件は固定ではなく、状況に応じて変化するので乗船前に必ず自身での確認が必要です。
【日本全国】1day海&川観光クルーズ・テーマクルーズ・ミニクルーズ情報
《大阪・関西万博の会場(夢洲)水上交通特別クルーズツアー》
◆Aコース:大阪水辺の魅力を巡る3種類の船に乗船 万博開催地:夢洲・咲洲・舞洲ぐるっと周遊クルーズ【約4時間30分】
【旅程】12月9日(土),12月10日(日)
【集合時間】10:40
【発着地】大阪港発/ユニバーサルシティポート着
【料金】11,800円(お弁当付き)
【予約詳細】旅プラスワン:【2025年大阪・関西万博に向けた特別クルーズツアー】大阪水辺の魅力を巡る!~3種類の船に乗船~万博開催地:夢洲・咲州・舞洲ぐるっと周遊クルーズ
◆Cコース:大阪来たら一度は体験したい!大阪こなもんランチとインスタス映えスポット 道頓堀・水門体験で特別航路でクルーズ満喫【約6時間】
【旅程】2023年12月8日(金)
【集合時間】13:00
【発着地】太左衛門橋船着場発/ユニバーサルシティポート着
【料金】8,500円(昼食付き)
【予約詳細】旅プラスワン:【2025年大阪・関西万博に向けた特別クルーズツアー】大阪来たら一度は体験したい!大阪こなもんランチとインスタス映えスポット 道頓堀・水門体験で特別航路でクルーズ満喫
◆Dコース:大阪に来たら一度は体験したい!大起水産「寿司体験」とインスタ映えスポット 道頓堀・水門体験で特別航路でクルーズ満喫【約3時間】
【旅程】2023年12月8日(金)
【集合時間】15:50
【発着地】ユニバーサルシティポート発/太左衛門橋船着場着
【料金】8,800円(夕食付き)
【予約詳細】旅プラスワン:【2025年大阪・関西万博に向けた特別クルーズツアー】大阪に来たら一度は体験したい!大起水産「寿司体験」とインスタ映えスポット 道頓堀・水門体験で特別航路でクルーズ満喫
◆Fコース:2023大阪光の饗宴 M7次世代型EV船乗船!船上レストランクルーズと大川ミニ花火【約1時間40分】
【旅程】2023年12月22日(金)
【集合時間】18:20
【発着地】八軒家浜船着場発着
【料金】12,000円(船内ディナー付き)
【予約詳細】旅プラスワン:【2025年大阪・関西万博に向けた特別クルーズツアー】2023大阪光の饗宴 M7次世代型EV船乗船!船上レストランクルーズと大川ミニ花火
【2023年】にっぽん丸乗船記&乗船Vlog
◉5類移行後、マスク解禁アフターコロナのにっぽん丸乗船記
にっぽん丸:熱海花火〜初島〜クルーズ乗船前&乗船記一覧
◉Youtube動画
【2023年】MSCベリッシマ乗船記
◉台湾・那覇南西諸島クルーズ7日間
【乗船前】
・旅行会社&船会社のOPツアー申し込み方法・内容・料金
・横浜港へのSGムービングでの荷物発送方法・料金一覧
・MSCクルーズ 『MSC for me』アプリの内容・翻訳表示法
【乗船後】
・船内の無料&有料飲み物の料金・ドリンクパッケージの内容と料金
・乗船後のMSC for meアプリ設定|MSC for meでできること
・MSCクルーズ有料インターネットパッケージ料金と購入方法|基隆フリーWi-Fi情報
・船内有料アクテビティ・サービス・アウレアスパ他の料金
・乗船1日目 大黒ふ頭への無料シャトルバス〜チェックイン|ユニバーサルデザインの内側客室
・乗船2日目-1(終日航海)船内レストラン巡り|オリジナルチョコレート作り
・乗船2日目-2(終日航海)|プール・アクアパーク・スワロ階段フロア|フォーマルディナー
・乗船3日目(終日航海)|朝食ルームサービス・シャンパンバー&バー巡り・イタリアンナイト
・乗船4日目-1(台湾・基隆)|OPツアー当日キャンセル|基隆港周辺を散策
・乗船4日目-2(台湾・基隆)|ハンバーガーランチ・ショップ巡り・レトロドレスコード
・乗船5日目-1(那覇)寄港地観光ツアー(1)おきなわワールド
・乗船5日目-2(那覇)寄港地観光ツアー(2)知念岬|ホワイトナイトとスィーツブッフェ
・乗船6日目(終日航海)レストラン朝食〜エレガントナイトディナー|エンタメ・ジム・スパ施設
・乗船7日目(乗船最終日)下船準備〜段階的下船|ベリッシマ乗船感想
◉MSCベリッシマ関連記事
・【2023年度版】MSCベリッシマ・クルーズ旅行に持って行くべき&おすすめアイテム
2024年・2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズ情報
2024年,2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズの情報を随時更新中です。
・【2024年GWクルーズ】国内・海外クルーズ船日本発着一覧:コスタ・セレーナ追加(8/16更新)
・【2025年GWクルーズ】国内・海外クルーズ船日本発着一覧:ダイヤモンド・プリンセス追加(9/5更新)
日本発着クルーズスケジュール
日本発着が予定されている国内外のクルーズ船スケジュールを随時更新中です。現在Google Chromeのブラウザでしか見れません💧
・日本発着クルーズ全船をチェック!!→日本発着全クルーズ船カレンダー
・スマホ版はコチラでチェック!!→日本発着全クルーズ船カレンダー(モバイル版)
Youtube開設のお知らせ
2022年8月よりYoutubeを開設し、順次動画をupしております。今のところは『クルーズ港に近いホテル』の宿泊記をまとめ動画として載せています。
Youtube:クルーズ初心者Channel
クルーズ会社別最新情報
日本発着情報、新造船情報などクルーズ会社別の最新情報です。
国内・海外クルーズ関連最新情報
国内・海外のクルーズニュース記事の要約、リンク有り。随時更新中。
クルーズターミナル・港に近いホテル
クルーズターミナル、港、羽田空港に近いホテルに実際に宿泊した体験記&動画です。クルーズ旅行の前後泊に便利です。
クルーズ初心者向け情報
クルーズ旅行には「何を持っていったらいい?」「何を着たらいい?」「何をしたらいい?」など初心者向けの参考記事です。(随時更新/現在編集中)
・クルーズにはどのような靴を持っていったらいいのか?
・【2023年】クルーズ船のWi-Fi事情|各クルーズ会社のインターネットパッケージ料金
・クルーズ船に持ち込みNG・制限のある物は?荷物の個数は何個まで?
・クルーズ船に持ち込み可能だけれど必要のない物は?
【日本全国主要港】クルーズ客船入出港予定
各港のクルーズ船入港出港予定表です。お見送り、見学の予定確認にどうぞ!見学に関しては各港の注意事項、見学エリアの制限の記載を確認下さい。(随時更新)
各クルーズ会社 最新乗船条件リンク
各クルーズ会社が発表している現在の乗船条件(プロトコル)は、発着地によって異なっています。最新の情報をご確認下さい。日本では新型コロナウイルス感染症分類が5類に移行したことで、日本発着クルーズの乗船条件が変更になっているクルーズ会社があります。ご確認下さい。
・飛鳥II:飛鳥IIご乗船のお客様へ(新型コロナウイルス感染症分類5類移行後の対応について)
・にっぽん丸:新型コロナウイルス感染症の5類移行後の対応について
・MSCクルーズ:MSCクルーズの衛生と安全に関する対策- 居住国別及びクルーズエリア別の旅行条件
・コスタクルーズ:安全にコスタクルーズをお楽しみいただくために
・プリンセスクルーズ:新型コロナウイルス感染症分類5類移行後対終了のご案内
・ロイヤルカリビアン:ワクチン接種・陰性証明不要
・ノルウェージャンクルーズ:国別旅行要件
・セレブリティクルーズ:セレブリティ・クルーズ感染症対策(iCruise)
・ホーランド・アメリカ・ライン:日本発着クルーズご乗船に関するご案内(更新情報)
・カーニバルクルーズ:衛生と安全に関するプロトコル
・キュナード:最新のウェルビーングプロトコル(英語)