【2024MSCベリッシマ[アウレア]乗船記11】那覇発着クルーズ4日目宮古島(1)|宮古島フリー散策・平良港移動情報|宮古島公設市場|宮古神社

MSCベリッシマ[アウレア]沖縄発着クルーズ4日目(宮古島)

MSCベリッシマ那覇発着クルーズの乗船4日目の寄港地は宮古島でした。朝7時過ぎには宮古島港近くに近づいていました。乗船4日目にしてお天気に恵まれ、気温も上がりそうなムワッとした空気感でした。

乗船4日目朝食:マーケットプレイスブッフェ



だんだんブッフェでの食事がシンプルになって来るのは、間違いなく外国船あるある。結局好きなものはご飯と納豆だったりする。基隆港から乗船してきた台湾の方々がパワフル過ぎる…ブッフェも市場かのように賑わい、長蛇の列となっていました。

宮古島・平良港〜クルーズターミナルのシャトルバス

宮古島の前の寄港地が外国の台湾・基隆だったので、下船する際には「税関申告書」とMSCクルーズから配布されたパスポートのコピーが必要でした。
 下船すると船の前にシャトルバスが停まっていて、この無料シャトルバスに乗って平良港のクルーズターミナルまで行きます。平良港内は歩行が禁止されており、船〜ターミナル間の往復は必ずこのシャトルバスに乗車する必要があります。理由の一つとして「強風により桟橋から転落しないため」と聞いたことがあります。

平良港クルーズターミナルは飲み物の自動販売機があるのみでお店はありませんでした。クルーズターミナルにフリーWi-Fiがあったと思いますが、Netflixの動画はダウンロードできませんでした。

平良港クルーズターミナル情報

【旅行会社情報】
◽️タクシー:待ち台数少ない
◽️レンタサイクル:限定数
【徒歩時間】
◽️パイナガビーチ:約15分
◽️市街地(宮古島公設市場):徒歩約20分
【クルーズターミナル施設】
◽️飲み物自動販売機あり(現金あった方が⭕️)

平良港〜市街地散策



クルーズターミナルからしばらく海沿いに歩き、なんとなく他のクルーズ客が歩く方向に一緒に歩いていました。途中から宮古島公設市場を目指して方向転換、緩い坂を地味に上り、宮古島の家や店舗などの建物をゆっくり見ながら歩いていました。年末だからか?朝も早い時間だったからか?店舗も開いているところはほとんどなく、また地元の人もいないような…。猫の方が多かった?

宮古島公設市場


宮古島の庶民の台所と呼ばれる公設市場。2階建ての建物で、建物前には屋根付きのフリースペースがあり、ギターを奏でる人や朝食を食べる人、観光客の休憩などいろんな人が憩い集っていました。ここでは宮古島市フリーWi-Fiが使えたので、ネット検索や動画のダウンロードができました。残念ながら市場もまだ開店の時間でなかったか、年末で休みだったかわかりませんが、店舗を見て回ることができずトイレを借りて次へ移動することにしました。

宮古神社〜平良港


宮古島公設市場から細い路地を通りながら辿り着いた宮古神社。参道の階段上からベリッシマが見えました。境内が広々した清々しい宮古神社は年始に向け準備中でした。宮古神社からクルーズターミナルまで800m、徒歩約9分ということでしたが、それ以上はかかったように思えました。

初めての宮古島、上陸の感想

旅行でもクルーズ寄港でも初めてだった宮古島は、思いの外、登り下りが多く体力を消耗しました。旅行会社から頂いた宮古島マップを見るとお店もたくさんありそうでしたが、残念ながら閉まっている店がほとんどで、歩いて島内を回るにはよほど健脚に自信がないと無理だと思いました。そもそもタクシーも少なく、バスも少ないので旅行客の移動手段がないのが残念。レンタカーを予約しておいて回るのが疲れず、効率が良く観光できそうです。レンタカーがあれば伊良部島や来間へもドライブできそうですね。船会社主催の宮古島寄港地観光ツアーも今回はビーチウォーキングツアーしかなく、もう少し観光方面のツアーを増やしてもらえたら…今後に期待です。

2024年12月MSCベリッシマ【アウレア】乗船記

◉MSCベリッシマで行く 那覇発着クルーズ5日間
◾️乗船前
【アウレア】那覇港(那覇クルーズターミナル)へのSGムービング荷物発送方法・料金一覧他
◾️乗船後
【アウレア1】MSCエクスペリエンスとアウレア特典体験の感想|ベッラ・アウレアの価格・内容の違いは?
【アウレア2】寄港地観光OPツアー・空港〜港シャトルバス料金・タクシー料金
【アウレア3】那覇発着ドリンクパッケージ・アウレアスパ施術全メニュー
【アウレア4】MSCベリッシマ那覇発着|有料Wi-Fi価格・内容|スターリンク使用感想
【アウレア5】那覇発着クルーズ1日目(1)アウレア優先乗船・特典|ブッフェ昼食|バルコニー客室
【アウレア6】那覇発着クルーズ1日目(2)避難訓練&夕食「マイチョイスダイング」利用の感想
【アウレア7】那覇発着クルーズ2日目(1)セット朝食メニュー|ジャン・フィリップカフェメニュー|船内イベント
【アウレア8】那覇発着クルーズ2日目(2)夕食メニュー|カルーセルラウンジ有料ショー|スカイラウンジ
【アウレア9】那覇発着クルーズ3日目基隆(1)|寄港地観光ツアー(九份)参加|基隆港からの交通情報
【アウレア10】那覇発着クルーズ3日目基隆(2)|改装後基隆港ターミナル|アクテビティPKG内容価格|夕食&メニュー
【アウレア11】那覇発着クルーズ4日目宮古島(1)|宮古島フリー散策・平良港移動情報|宮古島公設市場|宮古神社
【アウレア12】那覇発着クルーズ4日目宮古島(2)|下船説明会・下船順番の変更・最後の夕食&全メニュー
【アウレア13】那覇発着クルーズ5日目那覇|那覇港最終下船の順番|那覇発着クルーズの感想
◉2024年MSCベリッシマ関連記事
【2024年度版MSCベリッシマ】冬季南西諸島方面クルーズ|持っていくべき&おすすめアイテム

2023年7月MSCベリッシマ乗船記

◉台湾・那覇南西諸島クルーズ7日間
◾️乗船前
旅行会社&船会社のOPツアー申し込み方法・内容・料金
横浜港へのSGムービングでの荷物発送方法・料金一覧
MSCクルーズ 『MSC for me』アプリの内容・翻訳表示法
◾️乗船後
船内の無料&有料飲み物の料金・ドリンクパッケージの内容と料金
乗船後のMSC for meアプリ設定|MSC for meでできること
MSCクルーズ有料インターネットパッケージ料金と購入方法|基隆フリーWi-Fi情報
船内有料アクテビティ・サービス・アウレアスパ他の料金
乗船1日目 大黒ふ頭への無料シャトルバス〜チェックイン|ユニバーサルデザインの内側客室
乗船2日目-1(終日航海)船内レストラン巡り|オリジナルチョコレート作り
乗船2日目-2(終日航海)|プール・アクアパーク・スワロ階段フロア|フォーマルディナー
乗船3日目(終日航海)|朝食ルームサービス・シャンパンバー&バー巡り・イタリアンナイト
乗船4日目-1(台湾・基隆港)|OPツアー当日キャンセル|基隆港周辺を散策
乗船4日目-2(台湾・基隆)|ハンバーガーランチ・ショップ巡り・レトロドレスコード
乗船5日目-1(那覇)寄港地観光ツアー(1)おきなわワールド
乗船5日目-2(那覇)寄港地観光ツアー(2)知念岬|ホワイトナイトとスィーツブッフェ
乗船6日目(終日航海)レストラン朝食〜エレガントナイトディナー|エンタメ・ジム・スパ施設
乗船7日目(乗船最終日)下船準備〜段階的下船|ベリッシマ乗船感想
◉2023年MSCベリッシマ関連記事
【2023年度版】MSCベリッシマクルーズ旅行に持っていくべき&おすすめアイテム
【MSCクルーズ】MSCベリッシマ那覇発着クルーズ中止から再開までのまとめ

Pocket