【2025ノルウェージャン・スピリット乗船記13】乗船2日目(終日航海)|船内イベント参加|ギフトショップ|ガーデンカフェでの食事
ノルウェージャン・スピリット(乗船2日目/終日航海日)
2025年ゴールデンウィーク日本発着ノルウェージャン・スピリット『フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間』クルーズ乗船(2日目/終日公開日)記です。
ノルウェージャン・スピリット【朝食/ブッフェ】ガーデンカフェ
乗船2日目は終日航海日。お天気は良く、海も凪いでクルーズ日和な1日でした。
遅めの朝食は、デッキ12最後方にあるブッフェレストラン『ガーデンカフェ』で。ブッフェは大勢の人で賑わっていましたが、不思議とブッフェの列も並ばないし、席も選ばなければ座れないということもない不思議な感じでした。この日は天気もいいので、半屋外の席で食べることにしました。ブッフェの朝食メニューは、一般的なアメリカン・ブレックファーストがメイン、それに白ごはん、味噌汁、おかゆも基本的には毎日置いてありました。あとはおかずが毎日少し変わるだけという感じでした。
◽️ノルウェージャン・スピリットのブッフェレストランの料理、無料レストランのメニューはコチラ↓の記事で紹介しています
・【Nスピリット10】無料レストランメニュー|ガーデンカフェ(ブッフェ)|ザ・ローカル(バー&グリル)
ノルウェージャン・スピリット【イベント】船上ホテルの経営方針Q&A
ノルウェージャンクルーズのクルーズディレクターや各シニアオフィサーの方がによる『バーチャル船内舞台裏ツアー』という催しがあり参加してみました。参加者は日本人、その他の国の方々と半々くらいの参加で満席に近い盛況ぶりでしたが…ほとんどが英語で進められて細かい内容はわからずに途中退席してしまいました。日本人の方が日本語で質問して、司会の人が英語に訳すのですが、オフィサーからの回答を日本語に訳さないという💧この辺りが日本発着クルーズに慣れていないなぁと残念に思いました。
ノルウェージャン・スピリット【イベント】フルーツ彫刻デモンストレーション
同じ頃アトリウムではフルーツカービングのデモンストレーションが行われていたので少し見学。アトリウムには大きなヴィジョンが設置されているので、遠くの方や上階からでもよく見えます。
ノルウェージャン・スピリット【デッキ8】ギフトショップ
船内ショップはクルーズ船が航行中でしかオープンしていないので、この日立ち寄ってみました。化粧品、バッグ、香水などの他にノルウェージャンクルーズグッズも置いてあったクラシカルな内装の船内ギフトショップ。衣類はサイズが大きく、Tシャツは外国人の日本土産っぽいプリント物ばかりでした。オリジナルグッズ、期待して行ったのですが正直、ひと昔ふた昔前の海外の土産物品という感じで買いたい物なし。もう少し洗練された物でないと日本人は買わないのでは?と思いました。
ノルウェージャン・スピリット【昼食/ブッフェ】ガーデンカフェ
朝食に続き昼食もデッキ12後方にあるブッフェレストラン「ガーデンカフェ」で軽めに済ませました。ブッフェは何も考えたくない時には便利(笑)。ランチはカレーが複数種類の他、ご飯物が日替わりで出ていました。
◽️ノルウェージャン・スピリットのブッフェレストランの料理、無料レストランのメニューはコチラ↓の記事で紹介しています
・【Nスピリット10】無料レストランメニュー|ガーデンカフェ(ブッフェ)|ザ・ローカル(バー&グリル)
後方のプールを囲むデッキチェアスペースは風邪を受け心地よい空間ですが、時間経過と共に日にあたるので日陰箇所のデッキチェアが日本人に大人気!日が当たってる箇所は外国人の方に人気でサンバーンを楽しんでいるようでした。
4月末と言えども、クルーズ船は南方に移動しているので、陽射しはジリジリ真夏のようでした。かなり眩しいので日陰にいてもサングラスは必須です。
学生時代にミニストップでアルバイトしていた経験が四半世紀の時を経てここにきて役立ちました(笑)。こちらのセルフソフトクリームマシンのソフトクリームは溶け易いので2巻半位が食べやすいです。
デッキチェアに座って風を受けながら夫は昼ビール、大人って最高ですね。ロングクルーズは夫は仕事から、私は家事から解放されてダラダラする絶好の機会です。席を移動しつつ、夕方までデッキで寛いでいました。
◽️ノルウェージャン・スピリットの船内有料飲み物の価格はコチラ↓の記事で紹介しています
・【Nスピリット4】ドリンクパッケージ価格|船内無料飲料の種類|有料飲料メニュー
ノルウェージャン・スピリット【デッキ10,11】スパイスH2O/バー


デッキ10〜11にある『スパイスH2O』は『デッキ円形プール』をぐるっと囲むように席が配置され、長めの良いプールサイドバーです。


ノルウェージャン・スピリット【夕食/スペシャリティレストラン】カグニーズステーキハウス
乗船2日目のディナーは予約しておいたスペシャリティレストラン『カグニーズステーキハウス』で食事をしました。メニューや料理の内容は下記↓記事で詳しく書いております。
◽️ノルウェージャン・スピリットのスペシャリティレストラン『カグニーズステーキハウス』はコチラ↓の記事で紹介しています
・【Nスピリット6】スペシャリティレストラン(1)カグニーズステーキハウス|CAGNEY`S STEAK HOUSE|予約方法
クルーズ船の夜はこれから!アトリウム、プールサイド、ラウンジなどで音楽演奏、ダンス、パーティーの催しがありましたが、いつも通り積極的に参加ならずラウンジや部屋でまったり過ごして2日目が終わりました。
◉ノルウェージャン・スピリット船内新聞【2025.4.27】FREESTYLE DAILY(PDF)
2025年4月ノルウェージャン・スピリット
◉フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間
◾️乗船前
・【Nスピリット乗船前1】新規アカウント作成&WEBログイン方法|OPツアー・レストラン予約方法|事前予約可能一覧
・【Nスピリット乗船前2】横浜港クルーズターミナルへのSGムービング荷物発送方法・料金一覧
◾️乗船後
・【Nスピリット1】マンダラ・スパの全メニュー(乗船前乗船後)内容価格&フィットネス有料メニュー価格
・【Nスピリット2】乗船チェックイン実際の状況と感想|NCL事前チェックインの方法&メリット・デメリット
・【Nスピリット3】寄港地観光ツアー内容価格詳細|乗船前・乗船後の予約方法|シャトルバス情報
・【Nスピリット4】ドリンクパッケージ価格|船内無料飲料の種類|有料飲料メニュー
・【Nスピリット5】バルコニーステート(客室)|ルームサービスの価格と内容
・【Nスピリット6】スペシャリティレストラン(1)カグニーズステーキハウス|CAGNEY`S STEAK HOUSE|予約方法
・【Nスピリット7】スペシャリティレストラン(2)ル・ビストロ(フレンチ)|LE BISTRO|予約方法
・【Nスピリット8】スペシャリティレストラン(3)オンダ(イタリアン)|Onda|予約方法
・【Nスピリット9】スペシャリティレストラン(4)シルク(アジア料理・寿司・鉄板焼き)|SILK|予約方法
・【Nスピリット10】無料レストランメニュー|ガーデンカフェ(ブッフェ)|ザ・ローカル(バー&グリル)
・【Nスピリット11】Wi-Fiの繋ぎ方|有料Wi-Fiの購入の仕方|NCLアプリの使用感
・【Nスピリット12】乗船1日目(横浜港)乗船手続き〜避難訓練〜夕食|横浜港(ハンマーヘッド)出港
・【Nスピリット13】乗船2日目(終日航海)|船内イベント参加|ギフトショップ|ガーデンカフェでの食事
◽️船内新聞PDF
・ノルウェージャン・スピリット船内新聞【2025.4.26】FREESTYLE DAILY(PDF)
・ノルウェージャン・スピリット船内新聞【2025.4.27】FREESTYLE DAILY(PDF)
◽️関連記事
【ノルウェージャンクルーズライン】NCL関連情報|More At Sea特典内容&価格|Nスピリット価格