2017-05-13 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ プリンセスクルーズ 【2017ダイヤモンドプリセス乗船記ブログ5】展望風呂泉の湯&ジャグジーの様子 出港前に見学可能 展望風呂 泉の湯 デッキ15階後方部には有料の展望浴場「泉の湯」がありました。 出港前の13-16時の間は泉の湯見学会とされ、男湯、女湯とも自由に内部を見ることができました。 こちらのスタッフの方たちは […]
2017-05-12 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ プリンセスクルーズ 【2017ダイヤモンドプリンセス乗船記ブログ4】リドデッキのブッフェレストラン&軽食|屋内外のプールサイド 出航前に船内で食事が可能 チェックイン後、自分たちの部屋に入り荷物を置いた後に14階後方にあるブッフェレストラン ホライゾンコートへ直行し昼食を食べることにしました。まだ船が動き出していませんが、(一部の)船内レストラン […]
2017-05-11 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ プリンセスクルーズ 【2017ダイヤモンドプリンセス乗船記ブログ3】海側バルコニー客室|ベッド・浴室・クローゼットなど クルーズカードを受け取ったらいざ乗船!ダイヤモンド・プリンス船内を見学する前にまず自分たちのキャビンに直行しました。 海側バルコニーの客室(キャビン) 私たちが宿泊した客室タイプは海側バルコニーの部屋は広さ22〜29平米 […]
2017-05-10 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ プリンセスクルーズ 【2017ダイヤモンドプリンセス乗船記ブログ2】ミネラルウォーターの調達|横浜大桟橋付近の調達状況 ダイヤモンド・プリンセスの飲料水 ダイヤモンド・プリンセスの無料の水は、 タップウォーター(加熱殺菌水道水)と聞いていたので、飲料水としてミネラルウォーターを買って乗船しようと決めていました。 ダイヤモンド・プリンセスへ […]
2017-05-10 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ プリンセスクルーズ 【2017ダイヤモンドプリンセス乗船記ブログ1】乗船手続き|横浜大さん橋 ダイヤモンド・プリンセスに初乗船 2017年4月29日〜5月6日のゴールデンウィーク期間にダイヤモンド・プリンセスに初乗船しました。 昨年のゴールデンウィークに乗船した飛鳥II神戸・紀州クルーズから1年。今年もまたクルー […]
2017-05-05 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ 飛鳥II 【2016飛鳥IIGW神戸紀州クルーズ乗船記ブログ11】3日目横浜港入港&乗船の感想 3日目朝早くに横浜港 飛鳥IIゴールデンウィーク神戸・紀州クルーズ最終日はすぐに明けました。目が覚めると、もう横浜が近いことはわかりました。 いよいよ到着港、横浜港へ向かいます。この日の朝食もリドカフェのオープン前から待 […]
2017-05-04 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ 飛鳥II 【2016飛鳥IIGW神戸紀州クルーズ乗船記ブログ10】2日目カジュアルディナー&カジュアルドレスコード 前泊の有馬温泉から始まった義父母と私たち夫婦との飛鳥IIのクルーズ旅行もいよいよ最後の夜となりました。 2日目のドレスコードはカジュアル 2日目のディナーのドレスコードはカジュアルでした。(飛鳥IIのカジュアルスタイル指 […]
2017-05-03 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ 飛鳥II 【2016飛鳥IIGW神戸紀州クルーズ乗船記ブログ9】2日目アスカアヴェダサロン&スパ アスカアヴェダサロン&スパ 前回の飛鳥IIに乗船時から気になっていたアヴェダサロンでボディトリートメントの施術を受けることにしていました。 今回は2日目の午後と乗船前から決めていたので、乗船して部屋に入るとすぐに予約電話 […]
2017-05-02 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ 飛鳥II 【2016飛鳥IIGW神戸紀州クルーズ乗船記ブログ8】2日目熊野古道・那智の滝オプショナルツアーで義父が行方不明(2) 迷子の義父、現る 飛鳥IIGW神戸・紀州クルーズの寄港地新宮での熊野古道・那智の滝OPツアー参加中に義父が行方不明になった続きです。(詳細は前日記事) バスに参加者が全員乗り込んで義父を待つこと約20分前後、主人と飛鳥I […]
2017-05-01 / 最終更新日時 : 2020-01-27 きゃさこ 飛鳥II 【2016飛鳥IIGW神戸紀州クルーズ乗船記ブログ7】2日目熊野古道・那智の滝オプショナルツアーで義父が行方不明(1) 他のツアー者も沢山いた熊野古道 大門坂を登って行くオプショナル(以下、OP)ツアー参加者は想像してたより多く、飛鳥IIの乗客以外のツーリストも沢山いました。列をなして熊野古道をゆっくりと登り始めて行きます。 大門坂は緩や […]