【三井オーシャンクルーズ】新船ミツイオーシャンサクラ2026年9月就航決定|デビュークルーズ発表

三井オーシャンクルーズ(にっぽん丸・三井オーシャンフジ)最新情報まとめ

商船三井クルーズ、MITSUI OCEAN CRUISE、にっぽん丸・三井オーシャンフジ・三井オーシャンサクラに関する最新情報です。

ミツイオーシャンサクラ:2026年就航決定!デビュークルーズ29本発表new!

【2025.11.6】三井オーシャンクルーズの新船「三井オーシャンサクラ」のデビュークルーズはは2026年9月19日(土)に決定した。同年12月まで行われるデビュークルーズは全29クルーズで1〜3泊のショートクルーズが中心となり、2026年末年始は8日間の日程で「ニューイヤー南西諸島・台湾クルーズ」行われる予定。同船のデビュークルーズの販売は2026年1月19日(日)から開始される。
【関連】三井オーシャンサクラ特設サイト

【ミツイオーシャンサクラ】デビュークルーズ

旅行代金は2名1室の1名価格
三井オーシャンサクラデビュークルーズI〜鳥羽・日高〜
【期間】2026年9月19日(土)〜9月23日(水)
【発着地】横浜
【寄港地】鳥羽・日高
【旅行代金】372,000円〜1,242,000円
三井オーシャンサクラデビュークルーズII〜宮古・大洗〜
【期間】2026年9月23日(水)〜9月27日(日)
【発着地】横浜
【寄港地】宮古・大洗
【旅行代金】367,000円〜1,227,000円
三井オーシャンサクラデビュークルーズII〜清水〜
【期間】2026年9月27日(日)〜9月30日(水)
【発着地】横浜発東京着
【寄港地】清水
【旅行代金】270,000円〜901,000円
三井オーシャンサクラデビュークルーズⅣ〜館山〜
【期間】2026年9月30日(水)〜10月2日(金)
【発着地】東京発横浜着
【寄港地】館山
【旅行代金】178,000円〜591,000円
横浜発神戸着 週末利用 横浜/神戸クルーズ
【期間】2026年9月30日(水)〜10月2日(金)
【発着地】横浜発神戸着
【寄港地】なし
【旅行代金】162,000円〜540,000円
神戸発着 三井オーシャンサクラデビュークルーズⅠ〜瀬戸内海〜
【期間】2026年10月7日(水)〜10月9日(金)
【発着地】神戸発着
【寄港地】なし
【旅行代金】177,000円〜591,000円
神戸発着 三井オーシャンサクラデビュークルーズⅡ〜細島・高知〜
【期間】2026年10月9日(金)〜10月12日(月)
【発着地】神戸発着
【寄港地】細島・高知
【旅行代金】279,000円〜931,000円
神戸発博多着 神戸/博多クルーズ
【期間】2026年10月12日(月)〜10月14日(水)
【発着地】神戸発博多着
【寄港地】なし
【旅行代金】178,000円〜527,000円
博多発着 三井オーシャンサクラデビュークルーズ〜鳥取〜
【期間】2026年10月14日(水)〜10月17日(土)
【発着地】博多発着
【寄港地】鳥取・釜山
【旅行代金】240,000円〜800,000円
博多発金沢着 博多/境港/金沢クルーズ
【期間】2026年10月17日(土)〜10月19日(月)
【発着地】博多発金沢着
【寄港地】境港
【旅行代金】162,000円〜540,000円
金沢発着 三井オーシャンサクラデビュークルーズ〜隠岐・壱岐〜
【期間】2026年10月19日(月)〜10月22日(木)
【発着地】金沢発着
【寄港地】隠岐・壱岐
【旅行代金】254,000円〜848,000円
新潟発着 三井オーシャンサクラデビュークルーズ〜函館〜
【期間】2026年10月23日(金)〜10月25日(日)
【発着地】新潟発着
【寄港地】函館
【旅行代金】178,000円〜594,000円
横浜発東京着 秋の南紀串本クルーズ
【期間】2026年11月2日(月)〜11月5日(木)
【発着地】横浜発東京着
【寄港地】串本
【旅行代金】235,000円〜784,000円
東京発着 青ヶ島周遊クルーズ
【期間】2026年11月5日(木)〜11月7日(土)
【発着地】東京発着
【寄港地】なし
【旅行代金】158,000円〜527,000円
東京発着 秋の絶景クルーズ〜道成寺・三保松原〜
【期間】2026年11月7日(土)〜11月11日(水)
【発着地】東京発着
【寄港地】日高・清水
【旅行代金】316,000円〜1,054,000円
東京発着 秋の伊勢神宮クルーズ
【期間】2026年11月11日(水)〜11月13日(金)
【発着地】東京発着
【寄港地】鳥羽
【旅行代金】178,000円〜514,000円
東京発着 秋の絶景クルーズ〜高千穂峡・寒霞渓・香嵐渓〜
【期間】2026年11月14日(土)〜11月19日(木)
【発着地】東京発着
【寄港地】細島・小豆島・蒲郡
【旅行代金】353,000円〜1,180,000円
東京発着 秋クルーズ〜和歌山・浜島〜
【期間】2026年11月19日(木)〜11月23日(月)
【発着地】東京発着
【寄港地】小松島・浜島
【旅行代金】320,000円〜1,067,000円
横浜発着 大船渡・松島クルーズ
【期間】2026年11月28日(土)〜12月2日(水)
【発着地】横浜発着
【寄港地】大船渡・仙台
【旅行代金】316,000円〜1,054,000円
横浜発着 クリスマスクルーズⅠ〜新宮・伊東〜
【期間】2026年12月2日(水)〜12月5日(土)
【発着地】横浜発着
【寄港地】新宮・伊東
【旅行代金】235,000円〜784,000円
横浜発着 クリスマスクルーズⅡ〜伊豆諸島周遊〜
【期間】2026年12月5日(土)〜12月7日(月)
【発着地】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】162,000円〜540,000円
横浜発名古屋着 サンタクルーズ横浜/名古屋
【期間】2026年12月7日(月)〜12月8日(火)
【発着地】横浜発名古屋着
【寄港地】なし
【旅行代金】69,000円〜231,000円
名古屋発着 クリスマスクルーズⅠ〜松山・高知〜
【期間】2026年12月8日(火)〜12月13日(日)
【発着地】名古屋発着
【寄港地】釜山・松山・高知
【旅行代金】353,000円〜1,180,000円
名古屋発着 クリスマスクルーズⅡ〜小松島・小豆島〜
【期間】2026年12月13日(日)〜12月16日(水)
【発着地】名古屋発着
【寄港地】小松島・小豆島
【旅行代金】235,000円〜784,000円
名古屋発広島着 サンタクルーズ 名古屋/広島
【期間】2026年12月13日(日)〜12月16日(水)
【発着地】名古屋発広島着
【寄港地】なし
【旅行代金】139,000円〜463,000円
広島発着 クリスマスクルーズ〜別府・宿毛〜
【期間】2026年12月18日(金)〜12月21日(月)
【発着地】広島
【寄港地】別府・宿毛
【旅行代金】218,000円〜729,000円
広島発神戸着 サンタクルーズ 広島/佐伯/神戸
【期間】2026年12月21日(月)〜12月23日(水)
【発着地】広島発神戸着
【寄港地】佐伯
【旅行代金】169,000円〜565,000円
神戸発着 サンタクルーズ〜杵築・瀬戸田〜
【期間】2026年12月23日(水)〜12月26日(土)
【発着地】神戸発着
【寄港地】杵築・瀬戸田
【旅行代金】282,000円〜941,000円
神戸発着 ニューイヤー南西諸島・台湾クルーズ
【期間】2026年12月26日(土)〜2027年1月3日(土)
【発着地】神戸発着
【寄港地】石垣島・基隆
【旅行代金】631,000円〜2,107,000円

ミツイオーシャンフジ:就航1周年記念クルーズキャンペーン

【2025.9.5】ミツイオーシャンフジは就航1周年を記念し、2025年11月4日〜2026年1月5日発の7コースを通常価格の50%引きで販売を開始した。7つのコースの中には、年末年始に行われるグアム・サイパンクルーズも割引対象として含まれている。

【MOF】1周年記念クルーズキャンペーン対象コース

◆博多発着 隠岐・浜田クルーズ:2025年11月4日(火)〜11月9日(日)6日間
◆博多発着 隠岐・鳥取クルーズ:2025年11月11日(火)〜11月15日(土)5日間
◆神戸発着 上五島・伊予八幡浜クルーズ:2025年11月23日(日)〜11月29日(土)7日間
◆クリスマスクルーズ 中津:2025年12月5日(金)〜12月11日(木)7日間
◆クリスマスクルーズ 松山・和歌山:2025年12月11日(木)〜12月18日(木)8日間
◆クリスマスクルーズ 別府・伊予八幡浜:2025年12月18日(木)〜12月26日(金)9日間
◆ニューイヤーグアム・サイパンクルーズ:
(神戸発/東京着)2025年12月25日(木)〜2026年1月5日(月)12日間
(東京発着)2025年12月26日(金)〜2026年1月5日(月)11日間
【引用】クルーズネットワーク:ミツイオーシャンフジ1周年記念クルーズキャンペーン2025

新船名『MITSUI OCEAN SAKURA』に決定

【2025.8.19】商船三井クルーズは来年2026年に就航予定の新しいクルーズ船を「MITSUI OCEAN SAKURA(三井オーシャンサクラ)」とすることを発表した。同線は2026年に日本船籍として運航を開始し、2026年5月に引退する「にっぽん丸」で実施してきたような日本各地の港を発着する短期〜中期のクルーズを実施予定で、沖縄や北海道の離島などコンパクトな日程で訪れる「飛んでクルーズ」「ワンナイトクルーズ」「祭」「花火」「音楽や食」などをテーマにしたクルーズ販売も予定しているという。(引用:WEB CRUISE)

にっぽん丸:2026年GWクルーズ&4〜5月ファイナルクルーズ決定

【2025.8.4】2026年5月10日横浜港帰着で引退を発表している「にっぽん丸」に2026年4月、5月、最後のゴールデンウィーククルーズが発表された。
◆にっぽん丸 春の船旅〜食とワインのマリアージュ〜
【旅程】2026年4月1日(水)〜4日(土)
【発着】横浜発着
【寄港地】浜島(三重)・清水
【旅行代金】(2名1室)199,000円〜
◆週末利用 横浜/神戸クルーズ
【旅程】2026年4月4日(土)〜4月6日(月)
【発着】横浜発神戸着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)134,000円〜

◆春の九州・浅茅湾周遊クルーズ
【旅程】2026年4月6日(月)〜4月12日(日)
【発着】神戸発着
【寄港地】油津・八代・済州島・松山
【旅行代金】(2名1室)400,000円〜
◆神戸/名古屋クルーズ
【旅程】2026年4月12日(日)〜4月13日(月)
【発着】神戸発名古屋着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)52,000円〜
◆春の八丈島・館山クルーズ
【旅程】2026年4月13日(月)〜4月16日(木)
【発着】名古屋発着
【寄港地】八丈島・館山
【旅行代金】(2名1室)200,000円〜
◆名古屋/横浜クルーズ
【旅程】2026年4月16日(木)〜4月17日(金)
【発着】名古屋発横浜着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)52,000円〜
◆にっぽん丸スペシャルエンターテイメントクルーズ
【旅程】2026年4月17日(金)〜4月19日(日)
【発着】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)144,000円〜
◆にっぽん丸の楽園クルーズ~喜界島・屋久島〜
【旅程】2026年4月19日(日)〜4月24日(金)
【発着】横浜発着
【寄港地】喜界島・屋久島
【旅行代金】(2名1室)350,000円〜
◆春の横浜ワンナイトクルーズ
【旅程】2026年4月24日(金)〜4月25日(土)
【発着】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)67,000円〜
◆ゴールデンウィーク日本一周クルーズ
【旅程】2026年4月25日(土)〜5月5日(火・祝)
【発着】横浜発着
【寄港地】新宮・佐世保・仙崎・伊根・佐渡島・函館・宮古
【旅行代金】(2名1室)720,000円〜
◆にっぽん丸ファイナルクルーズI
【旅程】2026年5月5日(火・祝)〜5月8日(金)
【発着】横浜発着
【寄港地】鳥羽
【旅行代金】(2名1室)270,000円〜
◆にっぽん丸ファイナルクルーズII
【旅程】2026年5月8日(金)〜5月10日(日)
【発着】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)190,000円〜

にっぽん丸クルーズ2026年4月〜5月速報版(PDF)

にっぽん丸:2026年5月に引退へ

【2025.6.5】商船三井クルーズは、運行船「にっぽん丸」は2026年5月10日に横浜へ帰着するクルーズを持って引退することを発表した。1990年に就航後、35年の間に2,000本以上のクルーズ、国内外400以上の港に寄港、60万人以上の乗客を乗せた。2026年2月以降の旅程やイベントは今後決まり次第発表となり、2026年4月と5月のクルーズ実施期間は、ゆかりの寄港地から旬の食材を取り入れる特別なディナーやにっぽん丸からのプレゼントなどが用意されるという。(引用:商船三井:にっぽん丸2026年5月に引退へ〜お客様や地域と共に作り上げた35年間の船旅)

三井オーシャンフジ:グランドアジアクルーズ2025中止

【2025.3.21】三井オーシャンフジは『グランドアジアクルーズ2025〜船で巡る絶景紀行〜』を最小催行人数に達しなかったため催行中止となった。同クルーズは2025年5月13日は横浜港発着66日間のアジアクルーズを予定していた。


(引用:クルーズのゆたか俱楽部)

三井オーシャンフジ:北米でクルーズ販売を開始

【2025.3.20】三井オーシャンクルーズは、2025年4月〜2026年5月にかけてミツイオーシャンフジで運航する18の新しいクルーズを発表した。新しいクルーズは現在、同社の専用サイトで北米で販売されている。同社のプレスリリースによると、販売されている新しいクルーズは、日本の海洋の伝統、文化、自然の美しさを贅沢なクルーズに融合された体験を提供し、新しい展開としては春には日本の桜、秋には紅葉を鑑賞できるクルーズや人気の祭りや花火を鑑賞するクルーズ、2025年後半には、北米の乗客向けに特別なクリスマスクルーズなどが予定されている。同社は「三井オーシャンフジでは、海外の乗客と日本の地元の乗客が一緒に航海し、真の日本のクルーズラインだけが提供できる方法で日本を体験することができる」としている。(引用:Cruise Industry News)

三井オーシャンクルーズ:シーボーン社2隻目のクルーズ船を購入

【2025.3.5】三井オーシャンクルーズは、2隻目のシーボーン社のクルーズ船を購入、大規模な改修工事を行い2026年就航を予定している。2010年に建造されたシーボーン・ソージャーンは、シーボーン社で最も古いクルーズ船であり、現在運行されている三井オーシャンフジの姉妹船。購入されたシーボーン・ソージャーンは就航前に大規模なドッグ改修工事と日本への転籍を行う予定とし、その後新しい船名で日本海およびその周辺で様々な国内短期クルーズを提供する予定。なお、三井オーシャンフジとにっぽん丸のすでに発表されているクルーズ航路は今回の買収による影響を受けない。シーボーン・ソージャーンは全長650フィート(198.12m  )、総トン数32,477トン、スイート298室、店員458人、レストラン4軒となっている。(引用:SeatradeCruiseNews)

にっぽん丸:新造船2隻導入後、2028年以降引退へ

【2025.2.15】商船三井クルーズは、新造クルーズ船2隻を早ければ2028年以降に順次導入するとし、現在運航中の「にっぽん丸」を引退させることをインタビューで語った。にっぽん丸は「当時の技術の粋を尽くした船で状態も良いがハード面での近代化が必要」とし、今後は新造船で競争力を高める考えを示した。(引用:Yahoo!ニュース:KYDO共同通信)

MOフジ’25年7月〜’26年6月&にっぽん丸’25年7月〜’26年1月新クルーズ発表

【2025.1.22】ミツイオーシャンクルーズが運航する「にっぽん丸」「ミツイオーシャンフジ」の2025年7月以降の新しいクルーズ計93航海が発表された。販売開始は2025年3月11日(火)10:30〜。
【新コース詳細/デジタルパンフレット】
にっぽん丸2025.7〜2026.1速報版
三井オーシャンフジ2025.7〜2026.6速報版

にっぽん丸:2025年4〜6月の新しいクルーズを発表

【2024.12.18】商船三井クルーズは2025年4〜6月のにっぽん丸の新しいクルーズを9本発表した。発着地が異なる片道クルーズ「行ってクルーズ」も含まれる。予約開始は2025年1月31日10:30〜予定。

◆にっぽん丸 春クルーズ〜釜山〜
【旅程】2025年4月22日(火)〜25日(金)
【発着】神戸発横浜着
【寄港地】釜山
【旅行代金】(2名1室)156,000円〜
◆ゴールデンウィーク 日本一周クルーズ
【旅程】2025年4月25日(金)〜5月5日(月・祝)
【発着】横浜発着
【寄港地】江差(北海道)・秋田・七尾・福井・大社(島根)・上五島・屋久島
【旅行代金】(2名1室)720,000円〜
◆春の横浜ワンナイトクルーズ
【旅程】2025年5月5日(月・祝)〜6日(火・振休)
【発着】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)60,000円〜
◆にっぽん丸 ネイチャークルーズ
【旅程】2025年5月6日(火・振休)〜8日(木)
【発着】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)134,000円〜
◆にっぽん丸で航く熊野プレミアム
【旅程】2025年5月8日(木)〜11日(日)
【発着】横浜発着
【寄港地】新宮
【旅行代金】(2名1室)206,000円〜
◆神戸/金沢クルーズ
【旅程】2025年6月11日(水)〜13日(金)
【発着】神戸発金沢着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)104,000円〜
◆喜界島・上五島クルーズ
【旅程】2025年6月13日(金)〜17日(火)
【発着】金沢発着
【寄港地】喜界島・上五島
【旅行代金】(2名1室)255,000円〜
◆隠岐・鳥取クルーズ
【旅程】2025年6月18日(水)〜21日(土)
【発着】新潟発着
【寄港地】隠岐・鳥取
【旅行代金】(2名1室)192,000円〜
◆隠岐・鳥取クルーズ
【旅程】2025年6月29日(日)〜7月1日(火)
【発着】函館発横浜着
【寄港地】なし
【旅行代金】(2名1室)104,000円〜
◉MITSUI OCEAN CRUISE:にっぽん丸クルーズ2025.4〜6速報版デジタルパンフレット

ミツイオーシャンフジ正式に命名

【2024.12.7】ミツイオーシャンフジの命名式がこの日同船内のオーシャンステージシアターで開催され、池坊専好氏、向井社長兼CEO、カールソン船長と共に記念イベントが行われ「三井オーシャンフジ」と正式に命名された。祝賀行事の締めくくりとして、池坊氏は船にぶつけて割る酒瓶を放ち、乗客と乗組員全員の幸運を祈ったという。(引用:Cruise Industry News)

池坊流次期家元が「ミツイオーシャンフジ」命名を発表

【2024.11.28】三井オーシャンクルーズは、2024年12月7日に東京国際クルーズターミナルで行われる式典で、生花の池坊流次期家元である池坊専好氏が三井オーシャンフジの命名を正式に行うことを発表した。「池坊専好氏の芸術性と価値観が当社の新造船の本質と一致していることに感銘を受け、同氏が当社の招待を受け入れて三井オーシャンフジの正式命名を受け入れてくれたことを光栄に思います。花の自然な美しさと形や空間の配慮を融合させた生け花の繊細な芸術性と同様に、当社の船は日本との美しい出会いを提供することで、自然、伝統、文化の融合を体験することを象徴しています」と同社社長は述べている。三井オーシャンフジの命名式は、同船が停泊中の船上で行われ、同社のクルーズ船であるにっぽん丸も東京湾に停泊し、新造船を迎える予定となっている。命名式に先立ち、乗客458名を乗せた三井オーシャンフジが横浜港を出航し6日間のクルーズを行い就航デビューする。(引用:Cruise Industry News)

三井オーシャンフジ・にっぽん丸:国土交通省と提携し寄港地観光を強化

【2024.11.12】三井オーシャンクルーズは声明によると、日本の国土交通省やさまざまな地方港湾・観光局と提携し寄港地観光ツアーのサービスを充実させるという。この提携は、新しい文化体験型観光ツアーを導入することを目指しており、三井オーシャンフジ、にっぽん丸で提供される予定とし、国土交通省や全国の地方港湾局や観光局と提携しユニークで思い出に残る魅力的なツアーの実施、全国の小規模校の経済を支援し貢献できるとしている。国土交通省は、三井オーシャンクルーズと提携しプレミアムな寄港地観光プログラムを開発することを重視しているとし、寄港地観光のサービス向上と新興港での革新的なプログラムの開発に向けた三井オーシャンクルーズの取り組みに期待しているとしている。(引用:Cruise Industry News)

三井オーシャンクルーズ体験型ツアー(例)

◽️ふぐ料理レストランと臼杵城下町(別府):臼杵石仏群(60体、うち59体が国宝)を見学します。ツアーにはふぐの昼食と臼杵の歴史的な城下町の散策が含まれ、臼杵城跡や野上弥生子文学館などの名所を訪れます。
◽️お好み焼き体験(広島):乗船者専用の広島風お好み焼きレストラン「みっちゃん」を訪問。お好み焼きを楽しみそのの文化的意義と歴史を学びます。
◽️四国遍路ウォーキング(坂出):根来寺までの四国遍路道の一部を歩き、歴史的な洞察を得たり、僧侶の案内で栗林公園の伝統的な庭園を訪れたりします。
◽️僧侶と行く善通寺(高松):僧侶が案内する弘法大師生誕の地の特別ツアー。重要な文化的ランドマークである五重塔への珍しい入場も含まれます。

三井オーシャンフジ:スパ&ウェルネス「木霊(こだま)」のメニューを公開


(photo:Cruise Industry News)
【2024.11.7】三井オーシャンクルーズはプレスリリースで12月1日に就航する新造船「三井オーシャンフジ」の船内施設であるスパ&ウェルネス「こだま」のサービス内容を公開した。『スパ&ウェルネス木霊(こだま)は、日本の古代の森の美しさにインスピレーションを得た究極のリラクゼーション』がコンセプト。同スパの特徴は「嵐山バンブーオイルマッサージ」「精油マッサージ」「翡翠石マッサージ」などがあり、フィットネスとマインドフルネス教室では「禅の瞑想」「スローヨガ」「サンライズストレッチ」などがある。

【プレスリリース】新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」のスパ&ウェルネス木霊で体験できるトリートメントメニューやアクテビティを発表

三井オーシャンフジ:三國清三シェフとの提携を発表


(Photo:Cruise Industry News)
【2024.10.23】三井オーシャンクルーズは世界的に有名なシェフ、三国清三氏との独占提携を発表した。12月発就航するミツイオーシャンフジで三國氏の料理が初提供される予定。三國氏は、日本とフランス風の料理に着想を得た料理に重点を置き、定額で5コースのディナーを提供する専門レストラン「北斎」の食事メニューを監修する。三國氏はまた、船内のメインダイニングルーム「レストラン富士」のディナーメニューに定期的に厳選創作料理も提供する予定。
(引用:Cruise Industry News)

ミツイオーシャンフジ:船内アクテビティ,エンターテイメントの内容を発表

【2024.10.18】MITSUI OCEAN CRUISEは、2024年12月にデビューする三井オーシャンフジの船内で催される各種エンターテイメントを発表した。現代的な要素を取り入れた音楽、ショー、落語、ゲーム、アクテビティなど魅力的な豊富な各種エンターテイメントの発表となっている。(引用&詳細:【プレスリリース】新クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」12月就航に向けてエンターテイメントと船内体験を発表待望の就航まで90日)

ミツイオーシャンフジ:デビュー&ニューイヤークルーズOPツアー発表

【2024.9.2】ミツイオーシャンクルーズは初就航まであと90日となったMITSUI OCEAN FUJIのデビュー&ニューイヤークルーズ(2024年12月〜2025年1月)の寄港地観光ツアーの情報を発表した。寄港地観光ツアーは、その土地のシェフや職人、有識者と協力しミツイオーシャンフジでしか体験できない特別な寄港地観光ツアーとなっている。(引用&詳細:【プレスリリース】MITSUI OCEAN FUJI待望の就航まで90日〜寄港地観光ツアーの情報を発表〜)

ミツイオーシャンフジ:2025年世界一周クルーズ中止、代替クルーズ5本発表

【2024.7.8】2025年に予定されていたMITSUI OCEAN FUJIによる「2025年世界一周クルーズ」は、昨今の紅海およびスエズ運河を含む周辺地域の情勢を鑑み催行を中止することを発表した。2025年4月〜7月に新しいクルーズ5本を同時に発表した。

(出典:【速報版】MITSUI OCEAN FUJI 2025年4-5月クルーズ)

(出典:【速報版】MITSUI OCEAN FUJI ASIA CRUISE 2025〜船で巡る絶景紀行〜)

ミツイオーシャンフジ:デビュークルーズ7/11より販売開始、特典もあり

【2024.7.6】12月より運行を開始するミツイオーシャンフジのデビュークルーズが2024年7月11日より販売が開始される。「MITSUI OCEAN FUJI」デビュークルーズ/ニューイヤークルーズのパンフレットに記載されているクルーズには以下の特典がある。
【販売開始日時】2024年7月11日 10:30〜
【問い合わせ・申し込み】
・web予約(仮予約)MITSUI OCEAN FUJI

・商船三井(株)クルーズデスク 0120-791-211

初航海クルーズ特典

・MITSUI OCEAN FUJIから就航特別記念プレゼント
・食事の際、すべての飲食施設にてメニューに記載されたビールとワインを無料サービス
・Wi-Fi利用無料(一人一端末)
・寄港地観光ツアー オンボードクレジットの進呈(7日までのクルーズ10,000円,8日以上のクルーズ20,000円)
・パスポート取得費用サポート: オンボードクレジットのプレゼント(2024年7月8日以降に取得する5年間及び10年間有効パスポート:11,000円分,12歳未満6,000円分,更新(残存有効期間同一旅券6,000円分)

ミツイオーシャンフジ:船内施設と名称を発表


【2024.6.18】2024年12月1日横浜港からの初就航が予定されているMITSUI OCEAN FUJIの最新の船内ツアー動画が公開された。ダイニング、エンターテイメント、リラクゼーションスペース他の船内施設を紹介している。

三井オーシャンフジ:デビュークルーズ旅程を発表

【2024.5.20】クルーズブランド「MITSUI OCEAN CRUISE」を運営する商船三井クルーズは、MITSUI OCEAN FUJIのデビュークルーズの旅程を発表した。発表されたデビュークルーズは2024年7月上旬から販売を開始する。

◉MITSUI OCEAN CRUISE:12月就航のMITSUI OCEAN FUJIのデビュークルーズを発表(プレスリリース)

にっぽん丸:福岡市民クルーズ3日間募集

【2024.3.25】博多市はにっぽん丸10室限定で一般価格から10%割引の特別価格でクルーズ旅行の参加者を募集している。
◆にっぽん丸で航く 博多/隠岐/金沢クルーズ3日間
【旅程】2024年5月29日(水)〜31日(金)
【発着】博多発金沢着
【寄港地】隠岐
【旅行代金】スーペリアツイン
・(2名1室)
165,000円→148,500円
・(1名1室)189,000円→170,100円
【対象者】福岡市在住者、福岡市に通勤・通学している人
【詳細】福岡市民クルーズ「にっぽん丸」の旅 参加者募集

Vシップス:三井オーシャンフジの技術管理を担当

【2024.2.15】2024年12月に就航を予定しているMITSUI OCEAN FUJIの技術管理をVシップスレジャーに委託することが発表された。独立系船舶管理大手のVシップスは、日本船大手や地方の専業船主などから約20隻の船舶管理を受託しており、日本市場の担当組織として「ジャパン・フリート・セル」をアジアの主要拠点であるシンガポールに2018年に設置した。三井オーシャンフジは、世界中で豊富なPV管理の実績を持つVシップスレジャーを提携することで「安全・安心なクルーズを安定的かつ継続的に提供するとともに、Vシップスの知見と経験を活用する。」としている。(引用:Seatrade Cruise News,海事プレスONLINE)

にっぽん丸:2024年5〜9月クルーズ発表

【2024.2.6】商船三井クルーズは2024年5〜9月のにっぽん丸クルーズ27本を発表した。パンフレットの完成は2024年2月中旬を予定し、販売は2月26日(月)10:30〜開始となる。
◆八代発着 済州島クルーズ3日間
【旅程】2024年5月23日(木)〜25日(土)
【発着】八代
【寄港地】済州島
【旅行代金】115,000円〜471,000円
◆飛んでクルーズ九州〜喜界島・種子島・屋久島〜4日間
【旅程】2024年5月26日(日)〜29日(水)
【発着】博多
【寄港地】喜界島・種子島・屋久島
【旅行代金】189,000円〜777,000円
◆博多/隠岐/金沢クルーズ3日間
【旅程】2024年5月29日(水)〜31日(金)
【発着】博多発金沢着
【寄港地】隠岐(浦郷)
【旅行代金】102,000円〜430,000円
◆金沢発着 隠岐クルーズ3日間
【旅程】2024年5月31日(木)〜6月2日(日)
【発着】金沢
【寄港地】隠岐(浦郷)
【旅行代金】136,000円〜560,000円
◆金沢発 着利尻・奥尻クルーズ5日間
【旅程】2024年6月2日(日)〜6日(木)
【発着】金沢
【寄港地】利尻島・奥尻島
【旅行代金】252,000円〜1,036,000円
◆新潟発着 利尻・礼文クルーズ4日間
【旅程】2024年6月7日(金)〜10日(月)
【発着】金沢
【寄港地】利尻島・礼文島
【旅行代金】189,000円〜777,000円
◆函館/横浜クルーズ3日間
【旅程】2024年6月14日(金)〜16日(日)
【発着】函館発横浜着
【寄港地】なし
【旅行代金】102,000円〜430,000円
◆横浜/奄美/那覇クルーズ4日間
【旅程】2024年6月16日(日)〜19日(水)
【発着】横浜発那覇着
【寄港地】奄美大島(名瀬)
【旅行代金】153,000円〜645,000円
◆飛んでクルーズ沖縄Aコース
【旅程】2024年6月19日(水)〜22日(土)
【発着】那覇発着
【寄港地】与那国島・座間味島
【旅行代金】156,000円〜648,000円
◆飛んでクルーズ沖縄Bコース
【旅程】2024年6月22日(土)〜25日(火)
【発着】那覇発着
【寄港地】西表島・伊平屋島
【旅行代金】156,000円〜648,000円
◆飛んでクルーズ沖縄Cコース
【旅程】2024年6月25日(火)〜28日(金)
【発着】那覇発着
【寄港地】久米島・国頭村・本部
【旅行代金】166,000円〜658,000円
◆飛んでクルーズ沖縄Dコース
【旅程】2024年6月28日(金)〜7月1日(月)
【発着】那覇発着
【寄港地】石垣島・蘇澳
【旅行代金】147,000円〜617,000円
◆神戸発着 にっぽんの楽園クルーズ〜周防大島・屋久島・宮崎〜
【旅程】2024年7月3日(水)〜7月7日(日)
【発着】神戸発着
【寄港地】周防大島・屋久島・宮崎
【旅行代金】260,000円〜1,044,000円
◆横浜発着 にっぽんの楽園クルーズ〜八丈島〜
【旅程】2024年7月11日(木)〜13日(土)
【発着】横浜発着
【寄港地】八丈島
【旅行代金】137,000円〜557,000円
◆にっぽん丸スペシャルエンターテイメントクルーズ〜富士山・伊勢志摩〜
【旅程】2024年7月30日(火)〜8月2日(金)
【発着】横浜発着
【寄港地】清水・鳥羽
【旅行代金】221,000円〜851,000円
◆東北夏祭りクルーズ
【旅程】2024年8月2日(金)〜7日(水)
【発着】横浜発着
【寄港地】秋田・青森
【旅行代金】360,000円〜1,440,000円
◆夏休み 館山クルーズ
【旅程】2024年8月7日(水)〜9日(金)
【発着】横浜発着
【寄港地】館山
【旅行代金】144,000円〜576,000円
◆済州島と海峡花火・阿波おどりクルーズ
【旅程】2024年8月9日(金)〜16日(金)
【発着】横浜発着
【寄港地】福江・済州島・下関・徳島
【旅行代金】491,000円〜1,964,000円
◆夏休み 熊野大花火大会と淡路島クルーズ
【旅程】2024年8月17日(土)〜19日(月)
【発着】四日市発着
【寄港地】淡路島
【旅行代金】144,000円〜576,000円
◆神戸/横浜クルーズ
【旅程】2024年8月23日(金)〜24日(土)
【発着】神戸発横浜着
【寄港地】なし
【旅行代金】51,000円〜215,000円
◆飛んでクルーズ北海道A〜Eコース
【Aコース】2024年8月28日(水)〜31日(土)
【Bコース】2024年8月31日(土)〜9月3日(火)
【Cコース】2024年9月3日(火)〜6日(金)
【Dコース】2024年9月6日(金)〜9日(月)
【Eコース】2024年9月9日(月)〜12日(木)
【発着】小樽発着
【寄港地】利尻・羅臼
【旅行代金】156,000円〜648,000円
◆シルバーウィーク食の日本一周クルーズ
【旅程】2024年9月15日(日)〜9月23日(月)
【発着】横浜発着
【寄港地】函館・佐渡島・七尾・境港・釜山
【旅行代金】501,000円〜2,042,000円
◆にっぽん丸 スターライトクルーズ〜青ヶ島周遊〜
【旅程】2024年9月24日(火)〜9月26日(木)
【発着】横浜発着
【寄港地】なし
【旅行代金】134,000円〜554,000円
◉NIPPONMARU:にっぽん丸クルーズ2024.5-9国内・海外速報版

にっぽん丸:1月8日発クルーズ中止、推進装置の不具合のため

【2024.1.8】1月7日相模湾航行中に、にっぽん丸の左舷推進装置の油圧系統に不具合が発生したため、同船は1月8日出発予定だった「初春の宝船 にっぽん丸クルーズ」のクルーズを中止した。不具合箇所を徹底調査し再度安全が確認できるまでクルーズの催行を中止するとしている。(引用:NIPPON MARU:1月8日出発「初春の宝船 にっぽん丸クルーズ」催行中止について)

にっぽん丸:労働時間の超過、記録の改ざんの是正命令

【2023.12.6】商船三井クルーズは、所有するクルーズ船「にっぽん丸」の船員を労働時間の上限を超えて働かせ、労働記録を改竄していたことが明らかになった。国道交通省関東運輸局は12月6日、三井商船クルーズに船員法に基づく是正命令を出した。運輸局によると、2022年12月、2023年8〜9月に船員4人が1日14時間かつ週72時間の上限を超えて勤務しており、労働管理記録簿には実際とは異なる上限を超えていても上限以下で記録簿をつけていたが、超過分には手当てが支払われていたという。このことにより運輸局は「組織的な改ざん」と認定し、同社に社内調査の結果や改善策の報告を14日以内に命じている。にっぽん丸は2018年に衝突事故を起こし、そのフォローアップの一環で今年8月に運輸局が立ち入り検査をした際に不審な点が見つかった。(引用:Yahoo!ニュース:朝日新聞DEGITAL)

商船三井クルーズとJTBがクルーズ市場拡大に向け提携

【2023.11.10】JTBと商船三井クルーズは、クルーズ市場拡大に向け連携協定を締結、その第一弾として来年2024年12月に運航を開始するMITSUI OCEAN FUJIをJTBが全船チャーターし2025年1月に「JTB南米ワールドクルーズ91日間」を実施することを発表した。両社は、寄港地観光の予約プラットホーム「JTB BÓKUN」を活用し、24時間対応可能なシームレス予約・決済サービスを提供するほか、スモールラグジュアリークルーズ船の特性を活かし、大型船が入港できない離島やその島内を巡るアドベンチャークルーズなどの開発にも取り組む予定。また、JTBの海外拠点ネットワークを活用して、香港・台湾・シンガポール・タイからの訪日インバウンドも強化、販売代理も含めたワンストップサービス請負、訪日旅行需要に対し新たな切り口でクルーズを提案していくとしている。(引用:トラベルボイス)

全229室スイートルーム『オーシャン・ミツイ・フジ』2024年12月就航へ

【2023.10.12】商船三井クルーズは、2023年10月12日新しいクルーズブランド名を『MITSUI OCEAN CRUISE(三井オーシャンクルーズ)』とし、2024年12月に投入する第一弾クルーズ船名は「MITSUI OCEAN FUJI(ミツイオーシャンフジ)であることも同時に発表した。この第一弾クルーズ船となる船は今年3月にシーボーン・クルーズラインから購入した現役クルーズ船『シーボーン・オデッセイ』(2009年6月初就航/総トン数32,000トン)であることも明らかになった。発表された新船名については、1989年に就航した同社の「ふじ丸」を意識したといい、「ふじ丸」は国産クルーズ船として最大級、日本のクルーズ船の先駆けになった船。初就航後は「にっぽん丸」と2隻体制での運行となる。
MITSUI OCEAN FUJIは全229室が全てスイートルームとなり、定員は458人、客室カテゴリーは7つあり、最も広い客室で85平米あるという。日本丸とは差別化し、新船は高級ブランドとして訪日客や富裕層の取り込みを図り、2030年代半ばまでに訪日客の割合を3割に高める計画としている。

2025年4月12日(土)〜7月20日(日)横浜発着100日間のワールドクルーズ(16カ国24港)も予定されており、価格は約683〜2,970万円の予定。ワールドクルーズ中も仕事ができるようテレワーク環境も整えていくという。
(引用:BIGLOBEニュース,Yahoo!ニュース,Cruise Industry News)
新しいクルーズブランド「MITSUI OCEAN CRUISE」誕生と第一弾クルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」発表

郵船トラベル2024年3月小笠原チャータークルーズ決定

【2023.8.22】郵船トラベルは下記の日程でにっぽん丸のチャータークルーズを行う。クルーズ中、郵船トラベル創業30周年の記念ディナーが予定されている。
◆にっぽん丸で航く 世界遺産小笠原クルーズ6日間
【旅程】2024年3月20日(水・祝)〜25日(月)
【発着】横浜
【寄港地】二見(父島)
【旅行代金】299,000円〜1,330,000円
【郵船トラベルチャータークルーズ】にっぽん丸で航 世界遺産小笠原クルーズ6日間
デジタルパンフレット:にっぽん丸で航く 世界遺産小笠原クルーズ6日間

商船三井G船舶 スターリンクの試験運用を8月より開始

【2023.8.1】商船三井とKDDI株式会社は、2023年8月以降、商船三井グループが運航するクルーズ船、フェリー、内航RORO船において、船内通信環境の向上を目的とした「スターリンク」の試験運用を開始すると発表した。スターリンクの先進技術を活用することで、航海中に最大220Mcpsのダウンロード速度が提供され、通信速度の大幅な向上により、乗組員と乗船客間のやり取りがより迅速かつ効率的になる。試験段階では、サービスの技術的実現可能性と経済的実行可能性を徹底的に評価し、各船舶の固有の条件とスケジュールに合わせて、2023年秋までに様々な船舶に導入する道筋を作る予定としている。(引用:CrewCenter)

にっぽん丸:船上「ポケモン」イベント

【2023.6.19】ポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2023」がパシフィコ横浜での開催に合わせ、にっぽん丸で世界各地から集まったポケモントレーナー達が交流できるスペースが提供される。イベント期間中、にっぽん丸は港に停泊し運航はせずまた、船内のレストランやカフェの他飲食物を販売する施設はないとのこと。
◇ポケモントレーナーズクルーズ
【開催期間】2023年8月11日(金・祝)〜13日(日)
【場所】横浜新港ふ頭9号岸壁停泊中「にっぽん丸」船内
【時間】8/11,12(9〜20時),8/13(9〜12時)
◉「ポケモンWCS2023横浜みなとみらいイベント」公式サイト

にっぽん丸:2023年10月〜2024年4月発クルーズを発表

【2023.5.16】にっぽん丸の2023年10月〜2024年4月発のクルーズ旅程25本が発表された。一般販売の予約開始は2023年6月8日からで、パンフレットの完成は5月31日以降としている。
にっぽん丸2023.10-2024.4速報版デジタルパンフレット
◆ハウステンボス・釜山クルーズ4日間
【旅程】2023年10月7日(土)〜10日(火)
【発着】神戸
【寄港地】釜山・佐世保
【旅行代金】169,000円〜768,000円
◆にっぽん丸で航く 熊野プレミアム4日間
【旅程】2023年10月18日(火)〜21日(土)
【発着】横浜
【寄港地】新宮
【旅行代金】169,000円〜802,000円
◆秋の絶景クルーズ〜宮古・松島〜4日間
【旅程】2023年10月29日(日)〜11月1日(水)
【発着】東京
【寄港地】宮古・石巻
【旅行代金】174,000円〜806,000円
◆伊勢志摩と英虞湾周遊クルーズ3日間
【旅程】2023年11月1日(水)〜3日(金・祝)
【発着】東京
【寄港地】浜島
【旅行代金】113,000円〜535,000円
◆船旅にっぽん丸〜紀伊の国〜4日間
【旅程】2023年11月8日(水)〜11日(土)
【発着】横浜
【寄港地】日高
【旅行代金】178,000円〜810,000円
◆秋の絶景クルーズ〜耶馬溪・小豆島・香嵐渓〜6日間
【旅程】2023年11月11日(土)〜16日(木)
【発着】横浜
【寄港地】中津・小豆島・蒲郡
【旅行代金】292,000円〜1,345,000円
◆秋の高千穂・伊予大洲クルーズ4日間
【旅程】2023年11月20日(月)〜23日(木)
【発着】神戸
【寄港地】細島・伊予長浜
【旅行代金】174,000円〜806,000円
◆にっぽん丸で航く しまなみ海道3日間
【旅程】2023年12月1日(金)〜3日(日)
【発着】博多
【寄港地】瀬戸田
【旅行代金】110,000円〜502,000円
◆小笠原クルーズ6日間
【旅程】2023年12月4日(月)〜9日(土)
【発着】神戸
【寄港地】父島
【旅行代金】284,000円〜1,337,000円
◆サンタクルーズ神戸/名古屋2日間
【旅程】2023年12月4日(月)〜9日(土)
【発着】神戸発名古屋着
【寄港地】なし
【旅行代金】48,000円〜217,000円
◆高知・南紀白浜クルーズ〜冬の味〜4日間
【旅程】2023年12月10日(日)〜13日(水)
【発着】名古屋
【寄港地】高知・紀伊田辺
【旅行代金】158,000円〜746,000円
◆館山花火と小笠原クルーズ6日間
【旅程】2023年12月14日(木)〜19日(火)
【発着】横浜
【寄港地】父島
【旅行代金】284,000円〜1,337,000円
◆にっぽん丸Winter Wonderland3日間
 〜大塚国際美術館貸切コンサート〜

【旅程】2023年12月19日(火)〜21日(木
)
【発着】横浜発着
【寄港地】徳島
【旅行代金】119,000円〜543,000円
◆別府・瀬戸内海クリスマスクルーズ4日間
【旅程】2023年12月22日(金)〜25日(月)
【発着】神戸
【寄港地】別府
【旅行代金】173,000円〜809,000円
◆にっぽん丸迎春クルーズ〜高雄・基隆〜11日間
【旅程】2023年12月27日(水)〜2024年1月6日(土)
【発着】横浜
【寄港地】高雄・基隆・細島
【旅行代金】571,000円〜2,581,000円
◆にっぽん丸新春のオペラクルーズ3日間
 〜藤原歌劇団公演オペラ「カルメン」
G.ビゼー作曲 原語上演・字幕付き〜

【旅程】2024年1月6日(土)〜8日(月・祝)
【発着】横浜
【寄港地】なし
【旅行代金】119,000円〜 532,000円
◆新春の宝船 にっぽん丸クルーズ4日間
 〜スペシャルエンターテイメント〜
【旅程】2024年1月8日(月・祝)〜11日(木)
【発着】横浜
【寄港地】鳥羽・高知
【旅行代金】174,000円〜 806,000円
◆新春発旅 にっぽん丸クルーズ4日間
【旅程】2024年1月12日(金)〜15日(月)
【発着】神戸
【寄港地】中津・鞆の浦
【旅行代金】169,000円〜 803,000円
◆にっぽん丸 自由自在〜千葉・下田〜4日間
【旅程】2024年1月16日(火)〜19日(金)
【発着】名古屋
【寄港地】木更津・下田
【旅行代金】169,000円〜 758,000円
◆名古屋/横浜クルーズ2日間
【旅程】2024年1月19日(金)〜20日(土)
【発着】名古屋発横浜着
【寄港地】なし
【旅行代金】47,000円〜 211,000円
◆船旅にっぽん丸〜食の饗宴4〜日間
【旅程】2024年1月20日(土)〜23日(火)
【発着】横浜
【寄港地】新宮・衣浦
【旅行代金】178,000円〜 802,000円
◆にっぽん丸の楽園クルーズ7日間
 〜長崎・済州島・対馬〜

【旅程】2024年2月22日(木)〜28日(水)
【発着】横浜
【寄港地】長崎・済州島・対馬
【旅行代金】336,000円〜 1,568,000円
◆神戸/名古屋クルーズ2日間
【旅程】2024年3月4日(月)〜5日(火)
【発着】神戸発名古屋着
【寄港地】なし
【旅行代金】47,000円〜 211,000円
◆春の小笠原クルーズ6日間
【旅程】2024年3月5日(火)〜10日(日)
【発着】名古屋
【寄港地】父島
【旅行代金】284,000円〜 1,337,000円
◆ゴールデンウィーク日本一周クルーズ10日間
【旅程】2024年4月27日(土)〜5月6日(月・祝)
【発着】横浜
【寄港地】唐津・浜田・輪島・酒田・松前・久慈
【旅行代金】565,000円〜 2,555,000円

2023年8月より社名が変更へ

【2023.5.10】商船三井客船は2023年8月1日より社名を商船三井クルーズ株式会社(英文名:MOL Cruises,Ltd.)に変更することを発表し、それに伴い本社も港区虎ノ門へ移転することを発表した。
社名変更および本社移転のお知らせ

にっぽん丸:5月12日発クルーズより新型コロナ5類以降ご対応変更へ

にっぽん丸は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが2022年5月8日より「5類」へと引き下げに伴い乗船対応が「マスク着用は自己判断」「乗船前の抗原検査の実施」など一部変更となる。
◉にっぽん丸 新型コロナウイルス感染症における5類への分類移行後の対応について

シーボーンオデッセィを購入

商船三井客船は、シーボーンの最も古いクルーズ船、シーボーンオデッセイを購入した。2024年8月に引き渡され、改名後リノベーションを経て、2024年後半に日本近海でクルーズを開始する予定。シーボーンオデッセイは総トン数32,000トン、乗員定員450人、2009年に航海デビューをしている。(引用:Seatrade Cruise NewsTRAVEL WEEKLY)

にっぽん丸:クラブツーリズムによるチャータークルーズを発表


クラブツーリズムは日本の美しい島々をめぐるにっぽん丸チャータークルーズを発売中。
◆日本一周美しき島めぐりチャータークルーズ10日間
【旅程】2023年5月14日(日)〜23日(火)
【発着】東京
【寄港地】奥尻島・佐渡・壱岐・五島・屋久島
【旅行代金】365,000円〜2,240,000円
美食の客船「にっぽん丸」で航く 日本一周 美しき島めぐりチャータークルーズ10日間

にっぽん丸:モーリシャスクルーズクルーズ中 乗組員3人陽性確認

にっぽん丸は現在モーリシャスクルーズを続行中であるが、乗組員3人が新型コロナウイルスの陽性者となり12日にマダカスガルを出港したがその後船内検査で陽性者が確認されたため、モーリシャスのポートルイス港に再入港した。以降クルーズは予定通りとしている。(引用:WEB CRUISE)

にっぽん丸:モーリシャスクルーズ出港2日目コロナ陽性者を確認

2022年12月15日に3年ぶりの海外クルーズへと出港したにっぽん丸は、石垣島への寄港前の船内PCR検査において乗船客2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。2名は家族ではなく、また客室も別の乗船客だった。18日、沖縄本島沖合で小型船に乗り換え下船療養施設へと搬送された。県港湾課によると、感染者が出た場合、医療が脆弱な先島ではなく那覇港で受け入れる予定となっていたという。(引用:琉球新報,NHK NEWS WEB)

にっぽん丸:コロナ後初の海外クルーズへ出航

12月15日、にっぽん丸は、新型コロナウイルス感染拡大後、初となる海外クルーズへと横浜港から出港した。横浜を出港後シンガポール、モルディブ、マダガスカルなどに寄港する48日間のモーリシャスプレシャスルーズとなっている。クルーズ実施に際し、乗船客は出発2週間以内と当日にPCR検査を受けての乗船、船内ではコロナ対応エリアとし5部屋から18部屋に隔離病室などを拡充した。船内で新たに陽性者が乗船客の10%を超えた場合は日程を短縮し横浜港へ戻る措置を取るとしている。今回の乗船客数はにっぽん丸の最大定員数499人に対し、約250〜300人が乗船する。(引用:テレビ神奈川,毎日新聞)

にっぽん丸の後継クルーズ船を発注へ

にっぽん丸を運航する商船三井は、後継となるクルーズ船2隻の発注する予定だと明らかにした。発注されるクルーズ船の大きさは未定だが、環境に配慮した液化天然ガスを利用を検討しているという。同社CEOのインタビューによると、最初は2隻を建造し、その後4隻の建造も考えているという。(引用:NIKKEI Asia)現在の3代目にっぽん丸の後継船2隻は総トン数35,000トンになる予定。2027年に就航を予定しているとのこと。

にっぽん丸:2023年3月発2クルーズ、4~9月までの新クルーズ日程を発表

にっぽん丸は2023年3月発2クルーズと4月から9月までの海外クルーズを含む39クルーズの日程を発表した。
◉にっぽん丸2023年4月〜2023年9月総合デジタルパンフレット

各クルーズ会社別最新情報LINK
Pocket