【2025ノルウェージャン・スピリット乗船記19】乗船5日目-1(石垣島)観光タクシーチャーター<川平湾・石垣やいま村>

ノルウェージャン・スピリット【乗船5日目】石垣島

ノルウェージャン・スピリット『フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間』の乗船5日目、寄港地は石垣島での1日です。


ノルウェージャン・スピリット乗船5日目。このクルーズの初の日本の寄港地、石垣島に朝入港しました。年末に乗船したMSCベリッシマでは抜港になってしまった石垣島で、訪れるのも初めてです。

ノルウェージャン・スピリット【乗船5日目】朝食/パン1個

5日目の早朝から酷い下痢に襲われてしまいました。前日のランチのカツカレー、夕食のイタリアンも重めでしたが、クルーズ船乗船後は完全なる食べ過ぎの自覚あり…夫にブッフェでパンを一個もらってきてもらい、半分くらい食べて下痢止めを飲みました。石垣島では一日出かける予定だったので、なんとかお腹が治ってくれることを願いつつ…。

ノルウェージャン・スピリット【石垣島】石垣港新クルーズ岸壁着岸



石垣港にはターミナル建物がなく、屋根付き歩道があるだけです。固定された売店もありませんが、飲み物の自動販売機はありました。


↑このコンテナが税関になっていて、船から降りたらこのコンテナを通過するようになっていました。コンテナで税関申告書を手渡すだけで特に荷物検査などもありませんでした。



石垣港↔︎石垣港離島ターミナルの無料シャトルバスも出ていました。

ノルウェージャン・スピリット【石垣島】港で観光タクシーをチャーター


石垣港のゲートを出る前にタクシーを手配できるブースがありました。



「約3時間程度のタクシーチャーターで石垣島の観光地2箇所が目安です」ということでした。「川平湾」「石垣やいま村」を希望していたのでその旨を告げると、申込用紙のような紙端に係の方が記載してくれてそれを持ってタクシー乗り場へ移動、タクシーの運転手さんにその紙を渡して出発、という流れでした。3時間のチャーターで13,200円でそれを超えると1時間4,400円で延長が可能でした。事前にタクシーの予約することなく、下船してすぐに手配できてタクシーもたくさんスタンバっている状態なので便利でした。

ノルウェージャン・スピリット【石垣島】川平湾グラスボート予約



川平湾に到着。写真で見る通りの絶景!陽がさしたり、曇ったりすると湾の色も変わり穏やかな水面を見ているだけで癒されます。

川平湾に到着したらグラスボードに乗船する場合はすぐの予約がおすすめです。乗船人数が限られているため、混んでいる時には次の出港まで待たなくてはならず、私たちは50分程待つことになりました💧グラスボードに乗る上で重要な注意点は「干潮の時間を確認しておくこと」です。干潮時間帯はグラスボートが出港しないので乗船ができません。私たちはギリ乗船できましたが、次の出港回はありませんでした。グラスボートを運行している会社は複数あり事前予約が可能でサイトでは運行状況もupされています。

【参考】石垣島・川平湾グラスボート主な運行会社

◾️サイトからの事前予約、電話による予約が可能な主な運行会社
◽️まりんはうす ぐるくん
◽️川平マリンサービス
◽️海邦マリン

ノルウェージャン・スピリット【石垣島】川平湾・グラスボート乗船



初めてのグラスボートに乗船。真ん中がガラス張りになっていて海底を覗ける仕組み。


正直あまり期待しなかったけれど「楽しい!」(笑)岸から外洋に出るまでの間の遊覧でしたが、魚や海底植物の種類の変化がよくわかりました。

「海亀が見えたら相当ラッキー」と言うことでしたが、遊覧中3回見ることができてタクシーの運転手さんにも驚かれました。


外洋に近づくと船も波の影響で揺れましたが、概ね穏やかで終始海底を見ていても私は全く酔いませんでした。最初は乗らなくてもいいかな、と思っていましたが乗船できてよかったです。船頭さんによるマイクでの説明もありましたが、エンジンの音と乗客の話し声でかき消されてよく聞こえなかったのが少々残念でした。

ノルウェージャン・スピリット【石垣島】石垣やいま村

石垣やいま村は、沖縄・八重山の歴史文化、食文化、マングローブなどの大自然や動物との触れ合いや、ものづくり体験など楽しむことができる日本最南端・最西端のテーマパークということで、以前から石垣島に行った際には立ち寄ってみたかった場所でした。

パークのエントランス前には広い駐車場があり、タクシーの運転手さんと一緒に受付まで行くと入場料が少し割引になりました。






【琉球古民家】建物を見るのが好きで、特に昔の建物やその内部には興味があるのもあり来てみたかった石垣やいま村。複数の旧邸宅が有形文化財に登録されています。


【マングローブ】マングローブの森を歩ける歩道があり、ガイドさんの方がいらして生息する生き物の説明もしてくれます。行ったときはちょうど引き潮の時間だったので、マングローブの根(?)を見ることができました。


リスザルと触れ合えるエリアもあります。触れ合えるのは餌次第?餌の時間が終わった時間に入ったので見るだけでしたが間近で見れる貴重な体験でした。



【アンパル塔】名蔵湾を一望できる高さ5mの展望台。螺旋状になっている緩やかなスロープを上がっていきます。琉球王朝時代に遠方を見回すために作られた遠見台。頂上まで登ると海からの心地よい風が吹いてきて気分爽快でした。

思っていたよりもパーク内は広く、隅々までゆっくり歩いて回りたかったのですが、タクシーの貸切時間も残り少なくなってきていたので大急ぎで回ることしかできなかったのが非常に残念でした。パーク内はほぼ平坦で歩きやすいですが、古民家のあたりは日よけもないので暑さ・紫外線対策は必須です。

◉ノルウェージャン・スピリット船内新聞D5【2025.4.30】FREESTYLE DAILY(PDF)

2025年4月ノルウェージャン・スピリット

フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間
◾️乗船前
【Nスピリット乗船前1】新規アカウント作成&WEBログイン方法|OPツアー・レストラン予約方法|事前予約可能一覧
【Nスピリット乗船前2】横浜港クルーズターミナルへのSGムービング荷物発送方法・料金一覧
◾️乗船後
【Nスピリット1】マンダラ・スパの全メニュー(乗船前乗船後)内容価格&フィットネス有料メニュー価格
【Nスピリット2】乗船チェックイン実際の状況と感想|NCL事前チェックインの方法&メリット・デメリット
【Nスピリット3】寄港地観光ツアー内容価格詳細|乗船前・乗船後の予約方法|シャトルバス情報
【Nスピリット4】ドリンクパッケージ価格|船内無料飲料の種類|有料飲料メニュー
【Nスピリット5】バルコニーステート(客室)|ルームサービスの価格と内容
【Nスピリット6】スペシャリティレストラン(1)カグニーズステーキハウス|CAGNEY`S STEAK HOUSE|予約方法
【Nスピリット7】スペシャリティレストラン(2)ル・ビストロ(フレンチ)|LE BISTRO|予約方法
【Nスピリット8】スペシャリティレストラン(3)オンダ(イタリアン)|Onda|予約方法
【Nスピリット9】スペシャリティレストラン(4)シルク(アジア料理・寿司・鉄板焼き)|SILK|予約方法
【Nスピリット10】無料レストランメニュー|ガーデンカフェ(ブッフェ)|ザ・ローカル(バー&グリル)
【Nスピリット11】Wi-Fiの繋ぎ方|有料Wi-Fiの購入の仕方|NCLアプリの使用感
【Nスピリット12】乗船1日目(横浜港)乗船手続き〜避難訓練〜夕食|横浜港(ハンマーヘッド)出港
【Nスピリット13】乗船2日目(終日航海)船内イベント参加|ギフトショップ|ガーデンカフェでの食事
【Nスピリット14】バー・ラウンジ|プール|カジノ・シアター他エンタメ施設
【Nスピリット15】フィットネス&アクテビティ施設|各種レストラン&船内スタバ
【Nスピリット16】ゲストサービス|エクスカーションデスク|ショップ|自販機
【Nスピリット17】乗船3日目(終日航海)朝昼食ブッフェ|Wi-Fi接続状況|ル・ビストロでのディナー
【Nスピリット18】乗船4日目(台湾・基隆)基隆東側ターミナル|基隆中正公園|「オンダ」ディナー
【Nスピリット19】乗船5日目-1(石垣島)観光タクシーチャーター<川平湾・石垣やいま村>
◽️船内新聞PDF

ノルウェージャン・スピリット船内新聞D1【2025.4.26】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D2【2025.4.27】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D3【2025.4.28】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D4【2025.4.29】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D5【2025.4.30】FREESTYLE DAILY(PDF)
◽️関連記事
【ノルウェージャンクルーズライン】NCL関連情報|More At Sea特典内容&価格|Nスピリット価格

Pocket