【2025ノルウェージャン・スピリット乗船記18】乗船4日目(台湾・基隆)基隆東側ターミナル|基隆中正公園|「オンダ」ディナー

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】台湾・基隆

ノルウェージャン・スピリット『フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間』の乗船4日目、寄港地は台湾・基隆港での1日です。


ノルウェージャン・スピリット乗船4日目。このクルーズの初の寄港地、台湾・基隆港に朝入港しました。今回は基隆港東岸のターミナルに入港しました。こちら側で下船するのは初めてです。

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】朝食/ブッフェ



4日目の朝食もブッフェで。今回の基隆では特に予定を決めていないので、ゆっくり食事を摂ってから下船するか、しないか…決めかねていました。朝食のブッフェでは料理を取る量もだんだん減ってきました。

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】基隆港東岸クルーズターミナル


ノルウェージャン・スピリットのデッキ7から基隆港に下船。船内では「基隆港に入港しました」のアナウンスはあったけれど、「下船順番の指示」や「下船の強制か否か」のアナウンスは特になし。フリースタイル下船!

西側ターミナルの改修されてきれいになりましたが、こちらの東側ターミナルはその前から綺麗になっていました。ターミナル建物に入ってからCIQに着くまで建物内を結構歩きます。途中に空港のような免税店がありました。


出口を出たところに小規模なお土産屋さんと両替ブースがありました。お土産屋さんでは日本円での買い物も可能でした。

基隆港東側クルーズターミナルの全景。西側ターミナルは基隆駅に近いですが、こちら東側ターミナルは街に近いです。ターミナル建物を出てすぐにタクシー乗り場があり利便性が高いと思いました。

東側クルーズターミナル1Fにはカフェ、ATM機、コンビニのような免税店があります。こちらの免税店はずっと「コンビニ」だと思っていたのですが、店員さんが「免税店」だと説明してくれました。日本、中国、韓国のものが置いてあります。店員さんがずっと中国語(台湾語?)で話しかけてきてくれて気まずかったです。「日本人です」というとすぐに日本語対応してくれました。

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】基隆の街ブラ〜中正公園




基隆では買い物も、飲食もしない予定だったのでおそらく基隆では使えない非中華系クレジットカードと日本円だけ持って基隆の町をぶらぶら。


街ブラしてたらやっぱりここにきてしまった中正公園の頂上。徒歩でここまで来るのはキツい💧

近くにある基隆タワーへ行こうとしたらクローズ。まだ工事中かと思いきや10時から営業でした。

頂上からのノルウェージャン・スピリットの眺めを期待したのに見えず、西側ターミナルに停泊中だったダイヤモンド・プリンセスが見えました。

ノルウェージャン・スピリットとダイヤモンド・プリンセスの2ショット。まだ4月下旬でしたが日本より南にある基隆は蒸し暑かった💧乗船最終時間は17:30といつもよりも遅く寄港時間が長めで、台北への移動も可能でしたが明日からの日本の寄港地のために体力温存ということで街ブラしてお昼前まで帰船しました。

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】昼食/ブッフェ


お昼前に戻ると船内は全く人気がなくデッキ10後方のプール周辺もこの通り。

夫のランチはパスタ。

クルーの方が「今日のランチに『とんかつ』があるぞ!」と話していたのを聞き、私も一枚取ってみました。

ランチ恒例のカレーととんかつで異国の組み合わせのとんかつカレー…と期待しましたが、「とんかつ」は似て非なるもの(クルーズあるある)で衣と薄い豚肉(?)が一体化して揚油を吸収しており、かなりヘビーでした💧この後消化不良になり夜まで引きづりました。

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】フィットネスジムで運動


ランチの「とんかつ」が重すぎて、重い体を引きずって誰も利用していない昼間のフィットネスジムでウォーキング。体は重いとはいえ、長めの良いジムで30分ほどの運動がちょうど良く気持ちの良い午後でした。

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】夕食/オンダ


乗船4日目のディナーはスペシャリティレストラン「オンダ」(イタリアン)で。オンダでの食事、メニューなどは下記↓記事で紹介しています。

ノルウェージャン・スピリット【オンダ】関連記事

ノルウェージャン・スピリット【乗船4日目】基隆出港





基隆港を定刻通りに出港。一日中穏やかな気候で船外でも過ごしやすかったです。
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D4【2025.4.29】FREESTYLE DAILY(PDF)

2025年4月ノルウェージャン・スピリット

フリースタイルで南国を楽しむGW奄美・南西諸島・台湾クルーズ9日間
◾️乗船前
【Nスピリット乗船前1】新規アカウント作成&WEBログイン方法|OPツアー・レストラン予約方法|事前予約可能一覧
【Nスピリット乗船前2】横浜港クルーズターミナルへのSGムービング荷物発送方法・料金一覧
◾️乗船後
【Nスピリット1】マンダラ・スパの全メニュー(乗船前乗船後)内容価格&フィットネス有料メニュー価格
【Nスピリット2】乗船チェックイン実際の状況と感想|NCL事前チェックインの方法&メリット・デメリット
【Nスピリット3】寄港地観光ツアー内容価格詳細|乗船前・乗船後の予約方法|シャトルバス情報
【Nスピリット4】ドリンクパッケージ価格|船内無料飲料の種類|有料飲料メニュー
【Nスピリット5】バルコニーステート(客室)|ルームサービスの価格と内容
【Nスピリット6】スペシャリティレストラン(1)カグニーズステーキハウス|CAGNEY`S STEAK HOUSE|予約方法
【Nスピリット7】スペシャリティレストラン(2)ル・ビストロ(フレンチ)|LE BISTRO|予約方法
【Nスピリット8】スペシャリティレストラン(3)オンダ(イタリアン)|Onda|予約方法
【Nスピリット9】スペシャリティレストラン(4)シルク(アジア料理・寿司・鉄板焼き)|SILK|予約方法
【Nスピリット10】無料レストランメニュー|ガーデンカフェ(ブッフェ)|ザ・ローカル(バー&グリル)
【Nスピリット11】Wi-Fiの繋ぎ方|有料Wi-Fiの購入の仕方|NCLアプリの使用感
【Nスピリット12】乗船1日目(横浜港)乗船手続き〜避難訓練〜夕食|横浜港(ハンマーヘッド)出港
【Nスピリット13】乗船2日目(終日航海)船内イベント参加|ギフトショップ|ガーデンカフェでの食事
【Nスピリット14】バー・ラウンジ|プール|カジノ・シアター他エンタメ施設
【Nスピリット15】フィットネス&アクテビティ施設|各種レストラン&船内スタバ
【Nスピリット16】ゲストサービス|エクスカーションデスク|ショップ|自販機
【Nスピリット17】乗船3日目(終日航海)朝昼食ブッフェ|Wi-Fi接続状況|ル・ビストロでのディナー
【Nスピリット18】乗船4日目(台湾・基隆)基隆東側ターミナル|基隆中正公園|「オンダ」ディナー
◽️船内新聞PDF

ノルウェージャン・スピリット船内新聞D1【2025.4.26】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D2【2025.4.27】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D3【2025.4.28】FREESTYLE DAILY(PDF)
ノルウェージャン・スピリット船内新聞D4【2025.4.29】FREESTYLE DAILY(PDF)
◽️関連記事
【ノルウェージャンクルーズライン】NCL関連情報|More At Sea特典内容&価格|Nスピリット価格

Pocket