【商船三井客船】にっぽん丸クルーズ最新情報|’23.10~’24.4発&’24GWクルーズ発表|日本発着国内外クルーズ
商船三井客船(にっぽん丸)最新情報まとめ
商船三井客船、にっぽん丸に関する最新情報です。
にっぽん丸【公式】サイト
にっぽん丸:2023年10月〜2024年4月発クルーズを発表new!
【2023.5.16】にっぽん丸の2023年10月〜2024年4月発のクルーズ旅程25本が発表された。一般販売の予約開始は2023年6月8日からで、パンフレットの完成は5月31日以降としている。
◉にっぽん丸2023.10-2024.4速報版デジタルパンフレット
◆ハウステンボス・釜山クルーズ4日間
【旅程】2023年10月7日(土)〜10日(火)
【発着】神戸
【寄港地】釜山・佐世保
【旅行代金】169,000円〜768,000円
◆にっぽん丸で航く 熊野プレミアム4日間
【旅程】2023年10月18日(火)〜21日(土)
【発着】横浜
【寄港地】新宮
【旅行代金】169,000円〜802,000円
◆秋の絶景クルーズ〜宮古・松島〜4日間
【旅程】2023年10月29日(日)〜11月1日(水)
【発着】東京
【寄港地】宮古・石巻
【旅行代金】174,000円〜806,000円
◆伊勢志摩と英虞湾周遊クルーズ3日間
【旅程】2023年11月1日(水)〜3日(金・祝)
【発着】東京
【寄港地】浜島
【旅行代金】113,000円〜535,000円
◆船旅にっぽん丸〜紀伊の国〜4日間
【旅程】2023年11月8日(水)〜11日(土)
【発着】横浜
【寄港地】日高
【旅行代金】178,000円〜810,000円
◆秋の絶景クルーズ〜耶馬溪・小豆島・香嵐渓〜6日間
【旅程】2023年11月11日(土)〜16日(木)
【発着】横浜
【寄港地】中津・小豆島・蒲郡
【旅行代金】292,000円〜1,345,000円
◆秋の高千穂・伊予大洲クルーズ4日間
【旅程】2023年11月20日(月)〜23日(木)
【発着】神戸
【寄港地】細島・伊予長浜
【旅行代金】174,000円〜806,000円
◆にっぽん丸で航く しまなみ海道3日間
【旅程】2023年12月1日(金)〜3日(日)
【発着】博多
【寄港地】瀬戸田
【旅行代金】110,000円〜502,000円
◆小笠原クルーズ6日間
【旅程】2023年12月4日(月)〜9日(土)
【発着】神戸
【寄港地】父島
【旅行代金】284,000円〜1,337,000円
◆サンタクルーズ神戸/名古屋2日間
【旅程】2023年12月4日(月)〜9日(土)
【発着】神戸発名古屋着
【寄港地】なし
【旅行代金】48,000円〜217,000円
◆高知・南紀白浜クルーズ〜冬の味〜4日間
【旅程】2023年12月10日(日)〜13日(水)
【発着】名古屋
【寄港地】高知・紀伊田辺
【旅行代金】158,000円〜746,000円
◆館山花火と小笠原クルーズ6日間
【旅程】2023年12月14日(木)〜19日(火)
【発着】横浜
【寄港地】父島
【旅行代金】284,000円〜1,337,000円
◆にっぽん丸Winter Wonderland3日間
〜大塚国際美術館貸切コンサート〜
【旅程】2023年12月19日(火)〜21日(木)
【発着】横浜発着
【寄港地】徳島
【旅行代金】119,000円〜543,000円
◆別府・瀬戸内海クリスマスクルーズ4日間
【旅程】2023年12月22日(金)〜25日(月)
【発着】神戸
【寄港地】別府
【旅行代金】173,000円〜809,000円
◆にっぽん丸迎春クルーズ〜高雄・基隆〜11日間
【旅程】2023年12月27日(水)〜2024年1月6日(土)
【発着】横浜
【寄港地】高雄・基隆・細島
【旅行代金】571,000円〜2,581,000円
◆にっぽん丸新春のオペラクルーズ3日間
〜藤原歌劇団公演オペラ「カルメン」
G.ビゼー作曲 原語上演・字幕付き〜
【旅程】2024年1月6日(土)〜8日(月・祝)
【発着】横浜
【寄港地】なし
【旅行代金】119,000円〜 532,000円
◆新春の宝船 にっぽん丸クルーズ4日間
〜スペシャルエンターテイメント〜
【旅程】2024年1月8日(月・祝)〜11日(木)
【発着】横浜
【寄港地】鳥羽・高知
【旅行代金】174,000円〜 806,000円
◆新春発旅 にっぽん丸クルーズ4日間
【旅程】2024年1月12日(金)〜15日(月)
【発着】神戸
【寄港地】中津・鞆の浦
【旅行代金】169,000円〜 803,000円
◆にっぽん丸 自由自在〜千葉・下田〜4日間
【旅程】2024年1月16日(火)〜19日(金)
【発着】名古屋
【寄港地】木更津・下田
【旅行代金】169,000円〜 758,000円
◆名古屋/横浜クルーズ2日間
【旅程】2024年1月19日(金)〜20日(土)
【発着】名古屋発横浜着
【寄港地】なし
【旅行代金】47,000円〜 211,000円
◆船旅にっぽん丸〜食の饗宴4〜日間
【旅程】2024年1月20日(土)〜23日(火)
【発着】横浜
【寄港地】新宮・衣浦
【旅行代金】178,000円〜 802,000円
◆にっぽん丸の楽園クルーズ7日間
〜長崎・済州島・対馬〜
【旅程】2024年2月22日(木)〜28日(水)
【発着】横浜
【寄港地】長崎・済州島・対馬
【旅行代金】336,000円〜 1,568,000円
◆神戸/名古屋クルーズ2日間
【旅程】2024年3月4日(月)〜5日(火)
【発着】神戸発名古屋着
【寄港地】なし
【旅行代金】47,000円〜 211,000円
◆春の小笠原クルーズ6日間
【旅程】2024年3月5日(火)〜10日(日)
【発着】名古屋
【寄港地】父島
【旅行代金】284,000円〜 1,337,000円
◆ゴールデンウィーク日本一周クルーズ10日間
【旅程】2024年4月27日(土)〜5月6日(月・祝)
【発着】横浜
【寄港地】唐津・浜田・輪島・酒田・松前・久慈
【旅行代金】565,000円〜 2,555,000円
2023年8月より社名が変更へ
【2023.5.10】商船三井客船は2023年8月1日より社名を商船三井クルーズ株式会社(英文名:MOL Cruises,Ltd.)に変更することを発表し、それに伴い本社も港区虎ノ門へ移転することを発表した。
◉社名変更および本社移転のお知らせ
にっぽん丸:5月12日発クルーズより新型コロナ5類以降ご対応変更へ
にっぽん丸は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが2022年5月8日より「5類」へと引き下げに伴い乗船対応が「マスク着用は自己判断」「乗船前の抗原検査の実施」など一部変更となる。
◉にっぽん丸 新型コロナウイルス感染症における5類への分類移行後の対応について
シーボーンオデッセィを購入
商船三井客船は、シーボーンの最も古いクルーズ船、シーボーンオデッセイを購入した。2024年8月に引き渡され、改名後リノベーションを経て、2024年後半に日本近海でクルーズを開始する予定。シーボーンオデッセイは総トン数32,000トン、乗員定員450人、2009年に航海デビューをしている。(引用:Seatrade Cruise News・TRAVEL WEEKLY)
にっぽん丸:クラブツーリズムによるチャータークルーズを発表
クラブツーリズムは日本の美しい島々をめぐるにっぽん丸チャータークルーズを発売中。
◆日本一周美しき島めぐりチャータークルーズ10日間
【旅程】2023年5月14日(日)〜23日(火)
【発着】東京
【寄港地】奥尻島・佐渡・壱岐・五島・屋久島
【旅行代金】365,000円〜2,240,000円
◉美食の客船「にっぽん丸」で航く 日本一周 美しき島めぐりチャータークルーズ10日間
にっぽん丸:モーリシャスクルーズクルーズ中 乗組員3人陽性確認
にっぽん丸は現在モーリシャスクルーズを続行中であるが、乗組員3人が新型コロナウイルスの陽性者となり12日にマダカスガルを出港したがその後船内検査で陽性者が確認されたため、モーリシャスのポートルイス港に再入港した。以降クルーズは予定通りとしている。(引用:WEB CRUISE)
にっぽん丸:モーリシャスクルーズ出港2日目コロナ陽性者を確認
2022年12月15日に3年ぶりの海外クルーズへと出港したにっぽん丸は、石垣島への寄港前の船内PCR検査において乗船客2名が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。2名は家族ではなく、また客室も別の乗船客だった。18日、沖縄本島沖合で小型船に乗り換え下船療養施設へと搬送された。県港湾課によると、感染者が出た場合、医療が脆弱な先島ではなく那覇港で受け入れる予定となっていたという。(引用:琉球新報,NHK NEWS WEB)
にっぽん丸:コロナ後初の海外クルーズへ出航
12月15日、にっぽん丸は、新型コロナウイルス感染拡大後、初となる海外クルーズへと横浜港から出港した。横浜を出港後シンガポール、モルディブ、マダガスカルなどに寄港する48日間のモーリシャスプレシャスルーズとなっている。クルーズ実施に際し、乗船客は出発2週間以内と当日にPCR検査を受けての乗船、船内ではコロナ対応エリアとし5部屋から18部屋に隔離病室などを拡充した。船内で新たに陽性者が乗船客の10%を超えた場合は日程を短縮し横浜港へ戻る措置を取るとしている。今回の乗船客数はにっぽん丸の最大定員数499人に対し、約250〜300人が乗船する。(引用:テレビ神奈川,毎日新聞)
にっぽん丸の後継クルーズ船を発注へ
にっぽん丸を運航する商船三井は、後継となるクルーズ船2隻の発注する予定だと明らかにした。発注されるクルーズ船の大きさは未定だが、環境に配慮した液化天然ガスを利用を検討しているという。同社CEOのインタビューによると、最初は2隻を建造し、その後4隻の建造も考えているという。(引用:NIKKEI Asia)現在の3代目にっぽん丸の後継船2隻は総トン数35,000トンになる予定。2027年に就航を予定しているとのこと。
にっぽん丸:2023年3月発2クルーズ、4~9月までの新クルーズ日程を発表
にっぽん丸は2023年3月発2クルーズと4月から9月までの海外クルーズを含む39クルーズの日程を発表した。
◉にっぽん丸2023年4月〜2023年9月総合デジタルパンフレット
・郵船クルーズ(飛鳥II)に関する最新情報
・MSCクルーズに関する最新情報
・コスタクルーズに関する最新情報
・ロイヤルカリビアンインターナショナル(RCI)に関する最新情報
・ノルウェージャンクルーズライン(NCL)に関する最新情報
・プリンセスクルーズに関する最新情報
・セレブリティクルーズに関する最新情報
・カーニバルクルーズに関する最新情報
・キュナードに関する最新情報
・ポナンに関する最新情報