2019-05-26 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ8】2日目イタリアンランチ|カナル・グランデ 2日目のランチはカナル・グランデレストランで『イタリアンランチ』を取りました。イタリアンランチの会場はカナル・グランデとマルコポーロレストランの2箇所でした。 12:30からオープンでしたが、12:15頃に「イタリアンラ […]
2019-05-22 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ7】デッキ3ピアッツァ ・サンマルコ メインレストラン他の様子 コスタベネチア乗船2日目は朝から大荒れ…。外デッキへの出入り口はクローズドとなり、船内を歩いてみました。 コスタベネチア デッキ3 ピアッツァ サンマルコ(ロビー) デッキ3の中央、3層吹き抜けの『ピアッツア […]
2019-05-19 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ6】<あって良かった-1>混み合わない最新式船内エレベーターシステム コスタベネチアの最新式エレベーター コスタベネチアの船内エレベーターは最新式!このシステムは船内外でも初めての体験でした。 金ピカのエレベーターの扉の横の柱にタッチパネルがあり 軽く触れて表示し、自分の行きたいデッキ(階 […]
2019-05-17 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ5】2日目メインダイニングで朝食|カナル・グランデの様子 2日目の朝は船が大揺れ すったもんだの乗船1日目が終わり、その夜はとにかく疲れて果ててしまい遅い夕食後すぐに寝てしまいました。 コスタベネチア乗船2日目の朝、目が覚めたのは7時過ぎ。クルーズ船上での目覚めとしては遅い方で […]
2019-05-14 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記乗船記4】1日目2時間待ちのダイニングレストラン 大井埠頭をオンタイムで出港 乗船、避難訓練共に予定より後ろ倒しになっていましたが、東京・大井埠頭からの出港は19:00オンタイム、時間通りに離岸しました。 真っ暗になってからの出港は神戸港以来。羽田空港の灯りが綺麗でした […]
2019-05-13 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ3】コスタベネチア海側バルコニー付きプレミアム客室の様子|同タイプ客室の他の乗客の口コミ ゴタゴタの避難訓練から解放され、ようやく鍵のかかる自分たちのキャビン(客室)に戻ってきました。やっと客室を眺めることができます。 【2019.5.13”海側バルコニー付客室 他の部屋の方の口コミ”は下記です】 […]
2019-05-11 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ2】1日目ランチ|コスタカードがない!|避難訓練開始遅れ 結局コスタベネチアへ乗船できたのは、並び始めてから約2時間後でした。雲行きも怪しくなってきていたので雨が降る前に船内に入れてよかったです。 大井ふ頭水産東京水産ターミナルの何もない倉庫に入ると、手荷物検査の機械が置いてあ […]
2019-05-09 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2019コスタベネチア乗船記ブログ1】コスタベネチア乗船を選んだ理由|東京・品川集合〜乗船手続き|乗船待ちの原因 新造船コスタベネチアに乗船 2019年4月29日〜5月6日まで新造船コスタベネチアに乗船してきました。 2019年3月7日、イタリア・トリエステを出港した新造船コスタベネチア。53日の処女航海を経て最終到着地・東京大井埠 […]
2019-04-04 / 最終更新日時 : 2020-01-09 きゃさこ コスタクルーズ 【2018コスタネオロマンチカ乗船記ブログ56】太平洋周遊1Weekクルーズ済州島・佐世保・鹿児島|感想・前回との比較 2度目のコスタネオロマンチカ乗船の感想 2017年9月に初乗船したコスタネオロマンチカ。 今回は1年ぶり2度目の乗船でした。2017年の日本発着クルーズは日本海がメインだったので、初乗船の時は金沢港まで行ったのも今となっ […]
2019-04-03 / 最終更新日時 : 2020-01-01 きゃさこ コスタクルーズ 【2018コスタネオロマンチカ乗船記ブログ55】持っていって使わなかったモノ|ニット類 View this post on Instagram A post shared by さざききゃさこ (@cruise_go) 厚手のアウターより、保温性の化学繊維インナーが多くあればコト足りると実感しました。小さく […]