【2025ミツイオーシャンフジ乗船前】クルーズターミナルへのSGムービング荷物発送方法・料金一覧

ミツイオーシャンフジ 乗船港への荷物宅配申込み方法

自宅からクルーズ船に乗船する港への荷物配送サービスについて、ミツイオーシャンフジの事前案内ではSGムービングが指定となっていて申し込みはインターネットでの申し込みのみとなっていました。
【SGムービング】旅客手荷物サービスのお申し込み

【URL】https://www.sagawa-mov.co.jp/pdr/input/

SGムービングの利用で可能なこと

・スーツケースなどの大きな荷物を佐川急便が自宅まで集荷、乗船港(ターミナル)まで配送
・港から船の客室まではクルーズスタッフが届けてくれる
・往復便利用は下船後、通関後のターミナルから自宅まで配送

SGムービング 旅客手荷物受付サービスweb申し込み方法

SGムービングの案内書(またはその他)に記載されているQRコード、URL、または下記のリンク↓から申し込みサイトにアクセスし必要事項を入力していきます。
◉【SGムービング】旅客手荷物サービスのお申し込み
上記指定SGムービングサイトに進むと以下の申し込み画面が表示されるので、必要事項を記入・選択肢申し込み手続きを完了させます。完了が無事行われると登録したメールアドレスに申し込み完了メールが届きます。



申込みをするにあたり、事前に通知されている『部屋番号』が必要です。船名はプルダウンで選択が可能です。

SGムービング申し込み期間と集荷期間

申し込みの受付期間は、乗船日と決済方法により異なるので注意。インターネット申込受付開始(乗船日から19日前)以前にSGムービングの上記サイトにアクセスしても『乗船クルーズ』名が表示されません。

SGムービング申込期間

【クレジットカード払い】乗船日の7日前(申し込み受付終了日)
[利用可能クレカ]JCB,VISA,マスター,AMEX,ダイナーズクラブ(全て一括払いのみ)
【コンビニ払い】乗船日の7日前(申し込み受付終了・支払い期限)
[支払い方法]受付終了後の配信メールに支払い方法、受付番号、振込票URLの記載があり、指定コンビニで期日までに支払う(振込用紙の郵送なし)

SGムービング手荷物集荷期間

乗船日の11日前〜乗船日の5日前
※北海道、沖縄は集荷日が異なる

SGムービング 配送料金(2025年10月現在)

東京港・横浜港(片道) 名古屋港(片道) 神戸港(片道) 那覇港(片道)
北海道 3,800 3,900 4,200 7,600
青森・秋田・岩手 3,600 3,600 4,200 7,500
宮城・山形・福島 3,600 3,600 3,900 7,500
茨城・栃木・群馬・埼玉・山梨 3,100 3,200 3,500 6,900
千葉・東京・神奈川 3,100 3,200 3,500 6,900
長野・新潟 3,100 3,100 3,300 6,800
静岡・愛知・岐阜・三重 3,200 3,100 3,200 6,800
富山・石川・福井 3,300 3,100 3,200 6,700
京都・滋賀・奈良・大阪・兵庫・和歌山 3,500 3,100 3,100 5,600
岡山・広島・山口・鳥取・島根 3,500 3,200 3,200 5,500
香川・徳島・高知・愛媛 3,600 3,200 3,300 5,500
香川・徳島・高知・愛媛 3,900 3,600 3,600 5,500
福岡・佐賀・長崎・大分 3,900 3,600 3,600 5,000
熊本・宮崎・鹿児島 3,900 3,600 3,600 5,000
沖縄本土(利用を除く) 5,800 5,800 5,800 2,800

※今後料金の変動の可能性があります。(引用:MITSUI OCEAN FUJIクルーズガイド【第2版】2025.01)
【取扱い可能な乗下船港】東京港、横浜港、名古屋港、神戸港、博多港、那覇港のみ
【クルーズの発着地が違う場合の往復料金】SGムービングの申し込み画面で『乗下船日』をプルダウンで選択し、『集荷の往復』で「往復」を選ぶと次の画面で往復料金が自動的に表示されます。上記に記載のない博多港発でも料金がわかります。例(東京往復料金):乗船港<那覇港>6,900円,下船港<博多港>3,900円=合計10,800円

SGムービング 港への荷物宅配 発送の際の注意

◽️荷物の重さ:1つが重さ20kgを超えない。(許容量以上の重い荷物を入れると破損の原因となる)
◽️荷物のサイズ:縦+横+高さの三辺の合計が下表の範囲であること。

◽️スーツケースカバー:SGムービングではカバーをしない。必要であれば自分で用意してかける。
◽️入れてはいけない物:アルコール類・生もの・アイロン・ドライヤー・ナイフなどの危険物、壊れやすいもの
◽️経年劣化(キャスタータイヤの破損等)、過重量によるは破損、かすり傷・スーツケースのフィルムコーティングによる汚損は保証の対象外となる。
◽️壊れ物、ビン、ガラス製品、精密機器などは破損の恐れがあるので必要な場合は手荷物にする。

SGムービングのキャンセル方法

【集荷前】申込者自身でSGムービングに連絡する。
【集荷後】
・往路の申込の場合:預かり後にキャンセルした場合は返送費用を負担する
・往復の申込の場合:返送費用に復路代金を充当するため返送費用の負担なし
・往復の申し込みで復路をキャンセル:SGムービングにその旨を申し出る

SGムービング 返金方法

◾️クレジットカード払い
下船日以降に請求金額の修正を行うため、利用のクレジット会社の締日の関係上、一度申し込み時の金額が引き落とされる可能性がある。利用のクレジットカード会社の規定に基づき、翌月以降、返金処理が行われる。
◾️コンビニ払い
口座への振り込みとなる。*申込者都合による返金の場合は、振り込み手数料が負担となる。

ミツイオーシャンフジ:船内持ち込みの量

◾️船内に持ち込みができる荷物の量に制限なし。
◾️旅客運送約款第2条4(1)に基づき、荷物一個の大きさは原則として3辺の長さの合計が2m以内、30kg以下のものに限る。

ミツイオーシャンフジ:船内持ち込みが出来ない物

◾️アルコール類、生もの、アイロン、ドライヤー、ナイフなどの危険物

ミツイオーシャンフジ:指定のタグを荷物につける


ミツイオーシャンクルーズでは最終書類(クルーズチケットやクルーズガイド)と共にバゲージタグが送られてきます。材質は『選挙用紙』のような破れ難いプラ入り紙製です。特に補強しなくてもこのまま付けても大丈夫そうです。

SGムービング 港への荷物宅配〜受け取りと手荷物

自宅から港への荷物配送を手配した際、港から客室まではミツイオーシャンフジのスタッフが運んでくれます。SGムービングに発送を依頼した場合、荷物に会えるのは自分の客室(またはその近辺)になります。大型クルーズ船の場合、出港しても客室に届かない場合もあるので、必要な物、乗船後すぐ使いたい物などは預けないで必ず自分で持って持って入りましょう。乗船当日、港で預けたい荷物があれば↑ミツイオーシャンフジ指定タグをつけて運搬のお願いができます。乗船後すぐには部屋利用ができない場合があるので、手荷物が大きければ預けてしまう方が便利です。

自分で持って乗船した方がいいもの

パスポート、貴重品(現金・クレカなど)、常備薬薬、酔い止め薬、壊れやすい物、チェックインに必要な物などの他、乗船後すぐに使うもの。

Pocket