2019-02-07 / 最終更新日 : 2019-02-12 きゃさこ コスタ ネオロマンチカ 2018コスタネロマンチカ乗船記(37):コスタクルーズ佐世保寄港地観光ツアー|個人でいける佐世保観光ツアー コスタクルーズ主催の佐世保寄港地ツアー 佐世保でのコスタクルーズ主催の寄港地観光ツアー(エクスカーション/オプショナルツアー)は以下の内容でした。 (*2018年11月クルーズ当時の内容です。以後変更、追加などがあるかも […]
2019-02-06 / 最終更新日 : 2019-02-09 きゃさこ クルーズnews 【news】ダイヤモンド・プリンセス2019年内装・設備がリニューアル完了 日本発着唯一のプレミアム客船、ダイヤモンド・プリンセス。 先ごろシンガポールでの15日間のドライ・ドッグを経てえ、一部の船内の内装、設備などがリニューアルされたニュースです。 リニューアルされた箇所は以下の通りです。 ダ […]
2019-02-04 / 最終更新日 : 2019-02-13 きゃさこ コスタ ネオロマンチカ 2018コスタネロマンチカ乗船記(36):5日目佐世保寄港|入国審査のかかる時間|葉港テラス内の様子 2018年11月11日、東京・晴海ふ頭を出発したコスタネオロマンチカ。神戸、済州島の寄港を経て乗船5日目長崎県・佐世保港に入港しました。 コスタネロマンチカから見る日の出 11月15日の洋上での夜明け。空が明るくなってき […]
2019-02-03 / 最終更新日 : 2019-02-03 きゃさこ クルーズnews 【news】コスタクルーズ・バレンタインフラッシュセール|プリンセスクルーズ・海側8万円代〜 コスタクルーズ バレンタイフラッシュセール 最大47%OFF、2週間の期間限定での特別料金での予約販売が下記限定期間で販売から開始されます。 ◉予約期間:2019年2月8日~2月22日 (2/1から事前相談受付中) ◉ […]
2019-02-02 / 最終更新日 : 2019-02-11 きゃさこ 東京国際クルーズターミナル 東京国際クルーズターミナル建設予定地を見学-4|工事インフォメーションセンター見学 今年中にほぼ完成予定の東京国際クルーズターミナル 2017年12月から定期的に訪れて見学している『東京国際クルーズターミナル』。前回2018年9月以来5ヶ月ぶりに来てみました。 ↓前回までのまとめ 関連記事:東京国際クル […]
2019-01-31 / 最終更新日 : 2019-01-31 きゃさこ クルーズnews 【news】MSCクルーズ・オーシャンキー・MSCマリンリザーブが2019年11月9日にオープン|詳細の発表 海洋保護区とプライベート・アイランド MSCクルーズの新しいプライベート・アイランド「オーシャンキー・MSCマリンリザーブ」の詳細が発表されました。オープンは2019年11月9日の予定。 カリブ海・バハマで現在開発中のオ […]
2019-01-30 / 最終更新日 : 2019-01-30 きゃさこ ドレスコード対策 ドレスコード対策:軽い・洗える・暖かい・シワになりにくい素材|フォーマルにもカジュアルにも クルーズ旅行に1枚は持っていきたい汎用性の高い洋服。 軽量、洗濯可能、速乾性、着まわし自由、季節を問わない、シワになりにくい…そしてカジュアルにもフォーマルにも合わせやすいそんな洋服があればいいのに! レーヨ […]
2019-01-29 / 最終更新日 : 2019-02-12 きゃさこ コスタ ネオロマンチカ 2018コスタネロマンチカ乗船記(35):4日目の夕食ブッフェかメインレストランか|お気に入りクルーの投票の仕方は? メニューを除いてレストランを決める 済州島のブラブラ歩きから戻った時にはすでにディナータイムが始まっていました。 メインダイニングのポッティチェッリか、ブッフェのジャルディーノで夕食を取るかはメニューを見てから決めました […]
2019-01-28 / 最終更新日 : 2019-02-12 きゃさこ コスタ ネオロマンチカ 2018コスタネオロマンチカ乗船記(34):済州島を散策<3>東門在来市場から済州港までを歩く 済州島で下船後予定なき散策の折り返し、東門在来市場から済州港まで歩いて戻ることにしました。 関連記事(1):2018コスタネオロマンチカ乗船記(31):済州島寄港地観光ツアーの内容・口コミ・関連サイト 関連記事(2):2 […]
2019-01-27 / 最終更新日 : 2019-02-12 きゃさこ コスタ ネオロマンチカ 2018コスタネロマンチカ乗船記(33):済州島を散策<2>黒豚通りから東門市場・済州牧管衛|済州島Free Wi-Fiの通信状況 コスタネオロマンチカ乗船4日目。 済州港で下船し、地図を頼りに歩き出したはいいが…、の続きです。 関連記事(1):2018コスタネオロマンチカ乗船記(31):済州島寄港地観光ツアーの内容・口コミ・関連サイト […]